7月10日水曜日、横浜国立大学の学生さんがSTEAM教育の授業実践として授業をしてくれました。

6年生は首長となり、様々な年代の人の意見を聞きながら、まち創りに挑戦しました。

当日の午前中に学んだ選挙の学習を想起しながら、住んでいる人にとってどのような「まち」が素敵なのか、真剣に考えていました。

発表の時も、「お年寄りにやさしい街にするために、こういうふうにしました。」など、根拠をしっかりと述べながら作った街について伝えていました。とても素敵な授業で、とても感動しました。