上川井小学校
Group NAV
ホーム
教育活動
学校だより
学校経営
学校紹介
教育相談
なかよし班活動
教職員研修
防災・安全
学校図書館
給食
リンク集
BreadCrumb
現在位置:
ホーム
教育活動
令和6年度以前
自分の体のことを知ろう
教育活動
令和7年度
令和6年度
令和6年度以前
自分の体のことを知ろう
自分の体のことを知ろう
20200925-164934.pdf [345KB pdfファイル]
登録日:
2020年9月25日
/
更新日:
2020年9月25日
このカテゴリー内の他のページ
卒業生を送る会
予行練習終了!
奉仕活動
バトンタッチの会
卒業を祝う会
音楽朝会
今年度最後の集会
リコーダー教室(2年)
クラブ発表
奥能登義援金募金
ユニセフ募金
薬物乱用防止教室(6年)
開港記念集会
若葉台特別支援学校との交流(2年生)
全校遠足班会議
体力テストを行いました。
子どもを虐待から守る条例について
自分の体のことを知ろう
なかよし班活動が始まりました
6年薬物乱用防止教室
給食が始まりました。
委員会活動も始まりました
学校が再開して2週間が経ちました。
学校再開
給食室より 揚げパンレシピ
ほけんだより
専任だより
着任式・始業式
横浜市からのお知らせ
帷子川改修工事に伴う登下校時迂回路通行変更のお願い
全国学力学習状況調査結果
上小オリンピックまであと一週間
上小オリンピックの練習が始まりました。
第51回入学式
修了式
桜開花宣言まで…
修了式まで後わずか…
第50回卒業証書授与式
AETお別れ集会
バトンタッチの会
「さくわんこ」ありがとうの会
最後のチャレンジカップ
卒業を祝う会
音楽朝会6年
国会議事堂見学
国際理解教室
学校保健委員会
リコーダー教室
戦争体験の話
クラブ見学
冬から春へ
学習状況調査
体力アップ週間
感謝の集い
一芸大会
音楽朝会1年
上小インフルエンザ情報
水の温まり方って?
セレクト読み聞かせ
薬物乱用防止教室
旭区選挙フォーラム
凧あげ
体力アップ月間
書き初め
冬休み明け初日
明日から冬休み
書き初め練習
手洗いチエック
三育小学校との交流会
音楽朝会5年
担任交代?
人権集会
なかよし班活動振り返り
上川井美術館?
旭区親善球技大会
かぼちゃ?
タウンニュースに掲載
わかば学園と交流
「独立50周年記念お祝い集会」
いよいよ明日は・・・
「さくバンド」で音楽朝会
読書の秋
準備
旭区音楽会に向けて
個別支援学級宿泊学習
アーチ完成!
児童体育大会
音楽朝会
地域・学校防災の日
都岡中授業体験
早朝練習
音楽鑑賞②
音楽鑑賞会
前期終業式
長縄大会
ズーラシア全校遠足
四校ソフトバレーボール大会
音楽朝会から上小チャレンジカップ
卒業アルバム
よりよいボックス
秋発見!②
開校記念朝会
愛川体験学習報告会
プールおさめ
秋発見!
不安定な天気の一日
防災訓練
今日から給食開始
今日も猛暑
上チャレ4
感謝
前期後半スタート
みんな元気ですか
明日から夏休み
日光修学旅行 速報④
日光修学旅行 速報③
日光修学旅行 速報②
日光修学旅行 速報①
日光修学旅行出発式
金魚の赤ちゃん
愛川宿泊体験学習速報6
愛川体験学習速報5
愛川宿泊体験学習速報4
愛川宿泊体験学習速報3
愛川宿泊体験学習速報2
愛川宿泊体験学習速報1
歯みがき指導
愛川宿泊体験学習
水泳学習
プール開き
交通安全教室
雨の一日
校庭で
やごとり
一週間の始まり
今日の3年生と6年生
今日の4年生と5年生
新体力テスト
開港記念集会
明日は上小オリンピック!
中休みも
「ゆでてみよう」
ビシッと応援団!
ベイスターズ青星寮カレー
どんな縦割り競技?
50周年航空写真
50ジャーって?
一週間の始まり
引き取り訓練
個別支援学級ブロック交流会
読み聞かせ
上小オリンピックスローガン決定!
歴史博物館見学
読書集会
なかよし班活動
一年生を迎える会
外遊び
第50回入学式
入学式準備
修了式・離任式
大掃除
第49回卒業証書授与式
明日は卒業式
50周年キャラクター決定!
お別れ給食
バトンタッチの会
卒業まで、後10日
二分の一成人式
音楽朝会6年
エプロンの製作
リコーダー教室
50周年キャラクター
ダンスクラブ発表
クラブ見学
the peach boy story
今日は・・・②
今日は・・・①
上川井幼稚園との交流
一芸大会
第8回上小チャレンジカップ
セレクト読み聞かせ
給食集会
雪遊び
音楽朝会1年
避難訓練
2020東京オリンピックマスコット投票
もうすぐ大寒
体力アップ月間
書き初め
後期後半開始
明日から冬休み
書き初め練習
研究授業5
三育小学校との交流
新聞紙ゲーム
音楽朝会
人権集会
サイバー教室
上川井展
感謝の集い
第6回チャレンジカップ
地域・学校防災の訓練
旭区小学校親善球技大会
籾すり
芋の蔓が変身!
都岡中学校ブロック授業参観
読書週間の取り組み
わかば学園交流事前学習
上小フェスティバル
旭区小学校児童音楽会
出前読み聞かせ
旭区児童音楽会に向けて
第5回上小チャレンジカップ
欠席0の日
真白き富士
三浦宿泊学習
横浜市立小学校体育大会
児童生徒交流日
歯みがき指導
後期始業式
前期終業式
旭図書館学校訪問
挨拶週間
ズーラシア全校遠足
朝練習開始
2年生音楽朝会
ふれあいコンサート
なかよし班会議
4年原体験教室
開校記念式
今日の集会は増殖鬼
なかよし班班長会議
研究授業3
なかよし班遊び
5年帷子川環境学習
4年水源林出前授業
夏休みの作品2
防災総合訓練
夏を楽しもう
横浜市立学校水泳大会
前期後半開始
元気ですか?
夏休み出前教室
非行防止教室
日光修学旅行二日目
日光修学旅行 速報③
日光修学旅行 速報③
日光修学旅行 速報②
マナーキッズ体幹遊び教室
日光修学旅行出発式
高学年水泳学習
研究授業2
上郷その2
上郷その1
水泳学習
いよいよ明日から
よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト
宿泊体験学習
研究授業
交通安全教室
学級目標2
学級目標
理科の学習
ビブリオバトル
「クローバー&星をさがせ」
音楽朝会
朝顔の観察
野菜づくり
体力テスト
校長室よりをご覧ください
巡回図書展示
給食の量
開港記念日
上小チャレンジカップの日
最高の力をだした上小オリンピック
明日は「上小オリンピック」
予行練習
全校競技
市民読書の日
金魚の池
全校応援練習
調理実習
水泳学習に向けて
出前教室
優勝旗
縦割り競技練習
朝の見守り
応援伝達
読書タイム
今日の集会
上小オリンピックエントリー
ブロック交流会
上小オリンピックの応援マスコット決定
国際理解教室
プロジェクトXの時間
音楽朝会
外国語活動
引き取り訓練実施
「上小オリンピック」のスローガン決定!
こども読書の日
桜に囲まれた校庭
登校班会議
一年生を迎える会
今日から給食開始
上小オリンピックの赤白決定!
日光修学旅行 速報①