ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム釜利谷小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

更新情報

校長室より 令和5年度

2023年12月7日

学校だより令和5年度

2023年11月30日

2年 野毛山動物園遠足

2023年11月28日

 実施日時:令和5年11月15日(水)

 子どもたちが楽しみにしていた、野毛山動物園遠足に行きました。動物園では、たくさんの動物を見ることができ、じっくりと観察して楽しんでいました。グループで声をかけ合いながら園内をまわり、時間を守って行動することができました。電車に乗って遠足に出かけるのは初めての経験でしたが、電車内ではマナーを守って静かに過ごし、席を譲り合う姿も見られ、子どもたちの成長を感じられる一日となりました。

2年野毛山動物園2年野毛山動物園

2年野毛山動物園

2年 音楽の特別授業

2023年11月10日

 実施日時:令和5年10月31日(火)2・3校時 

  2年生は、150周年を記念して、普段からお世話になっている小さな音楽会の方々との、特別コラボ授業を行っています。今回は、いろいろな打楽器を紹介していただき、楽器の形や音色の違いに気づきました。また、素敵な演奏を聴かせていただき、最後には、生演奏とともに「すてきな友達」を歌いました。

 授業の後は、一人ひとりが心を込めて、お礼の手紙を書きました。今後は教わったことをもとに、子どもたちが自分で気に入った音を見つけて楽器をつくります。次回の特別コラボ授業では、作った楽器で小さな音楽会の方々と一緒に合奏する予定です。

3年音楽特別授業3年音楽特別授業

 

 

3年 令和5年金沢区児童音楽会

2023年10月27日

 実施日時:令和5年10月27日(金)1~4校時 

 3年生は、金沢区児童音楽会に参加し、歌とリコーダー奏を披露してきました。
 
 斉唱の「ありがとうの花」は、絵本の1ページ1ページをめくっていくように、歌詞の意味を大切にしながら、ていねいに歌うことができました。リコーダー奏の「夕日のかえり道」は、音楽専科の大木先生が作曲されたすてきな曲です。帰り道の情景がうかぶようにゆったりと奏でていました。
 
 子どもたちは、たくさん緊張しましたが、終わった後は満足気な顔でいっぱいでした。
 
 また、先日の音楽朝会では、保護者の皆様のご参観ありがとうございました。子どもたちは今回の経験で、また一つ大きく成長することができました。
 
 それでは3年生の皆さん、ブラボー。
音楽会1音楽会②
音楽会③音楽会④

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる