ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム釜利谷小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

更新情報

校長室より令和6年度

2024年4月15日

読書週間

 4月12日(金)、2~6年生が今年度最初の朝会を体育館で行いました。1年生は19日(金)の「1年生を迎える会」を行ってから、全校の活動に参加します。

 まず、学校教育目標「たのしい わたしの学校~うけとめ つたえ ともにあゆむ~」について話しました。

外見は人それぞれ違います。自分が見慣れない他の人の外見について、慣れないからこそいろいろ思ったり感じたりすることがあるかもしれない。でもそのまま言葉に出してしまうと、その人に対して失礼にあたったり、その人を傷つけたりしてしまうかもしれない。思ったり感じたりするのは自由だけれど、言葉にして表に出すときは「人と言葉を大切に」しましょう。その人そのままを「うけとめ」、あなたはあなただよと「つたえ」、「ともにあゆむ」釜利谷小学校にしましょう。

 次に、4/15~5/8の読書週間にあたって、本の紹介と読み聞かせをしました。主にシリーズものの本をいくつか紹介し、その中から「なぞなぞライオン」の中の「しりとりなサイ」を読みました。なかなか楽しんでもらえたようです。 

 図書館には学校司書が、そこで紹介した本のコーナーをつくってくれました。

 

雨上がり

 4月9日(火)は朝から雨風が強く、傘をさして歩くのも苦労するような天気でしたが、子どもたちは登校班で並んで歩いてきていました。

新年度の教科書を配付しました。帰りに濡れてしまうと後々使いづらくなってしまうので、この日は教室に置いておくことにしました。

せっかく満開だったサクラは、午前中の大雨と強風でだいぶ散ってしまいました。

 

翌日はよく晴れて、中休みには外で遊ぶことができました。昨年度に校庭整備を終えたばかりなので、雨上がりでもグラウンドのコンディションはとても良いです。

同じ休み時間に体育館では、登校班長への指導を行いました。安全に、時間を守って歩いてくるようにということ、時期を見て登校班ではない登校を行うことについての説明などを、安全担当の職員や副校長から話しました。

 校庭のサクラはまだきれいに咲いていました。

  

  

学校だより 令和6年度

2024年4月8日

校長室より 令和5年度

2024年3月27日

61 修了  

60 卒業 

 

 横浜市金沢区の魅力を発信しているポータルサイト「カナスタ」に、釜小学校支援隊ボランティア「小さな音楽会」の活動について、記事が掲載されました。

https://kanasuta.city.yokohama.lg.jp/living/1254/ 

 ぜひご覧いただきたいと思います。

 

59 卒業に向けて 

58 校庭で遊べる 

57 記念樹 

56 3月 

55 2月の活動② 

54 春が来た のかな 

53 調理など 

52 2月の活動 

51 工事中② 

50 工事中 

49 プレゼント到着  

48 1月の活動 

47 身体にいいこと 

46 新しい年② 

45 新しい年

44 師走の学校 

43 150周年記念式典② 

42 150周年記念式典 

41 季節は冬 

40 人権の日 

39 朝会で

38 秋たけなわ③ 

37 秋たけなわ②

36 秋たけなわ?

35 工事

34 秋たけなわ  

33 運動会の後 

32 1・5・0(い・こ・う)、これからも 

31 全体練習 

30 「1・5・0(い・こ・う)!」 

29 後期開始 

28 前期終業式 

27 音楽の秋 

26 感謝 

25 コミュニケーション 

24 季節は秋 

23 また外で

22 外で 

21 暑い中

20 再開

19 国会議事堂のセミ 

18 いじめ防止学習 

17 6月末のこと②

16 6月末のこと 

15 野島宿泊体験学習  

14 愛川より

13 読書週間3 

12 日光にて 

11 開校記念 

10 周年記念 

9 約束どおり

8 慣れていくこと 

7 航空写真 

6 いっしょに

5 年度の初め

4 読書週間2

3 読書週間

2 学校の春

1 始まりの日

学校だより令和5年度

2024年3月15日

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる