教育相談(SOS窓口)
学校での相談
まずは担任にご相談ください。担任以外にも多くの教職員が子どもたちが安心して学校生活を送れるように関わっていきます。
少しでもご心配なことがあれば、いつでもご相談ください。
○担任、学年主任、児童支援専任、専科教諭、養護教諭など
○学校カウンセラー
カウンセリングのお問い合わせは、担任または児童支援専任までお寄せください。
【来校日:月に3回程度。日程は学校だよりをご覧ください。】
学校外での相談
○子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省
セクシャルハラスメント相談窓口
〇校内相談窓口担当
養護教諭 児童支援専任まで
〇教育総合センターの一般教育相談もセクシャルハラスメント相談窓口として利用できます。
TEL:045-624-9414 月~金 9:00~17:00(祝日・年末年始を除く)
登録日: / 更新日: