5年生にとって、初めての調理実習として、煎茶をいれる学習をしました。まずは、初めての調理実習ということで、調理実習の基本的なルールを学習しました。

やかんでお湯をわかし、茶葉を入れた急須に注ぎます。急須から茶碗にいれたお茶は、茶たくの上に置かれていました。子どもたちの多くは、急須を使ってお茶を入れた経験が初めてだったようでした。「今まで飲んだ中で一番おいしい!」「熱い」「もっと飲みたい」と言いながら味わっていました。校長先生なども招待し、心も体もあたたまる時間となりました。