ページの先頭です

ホーム

ようこそ、東希望が丘小学校ホームページへ

更新情報

○2年生は、国語で学習した「お手紙」を音楽劇で発表しました。がまくんやかえるくんの気持ちを考えながら、歌に思いをこめて声を合わせて歌うことができました。歌詞に合わせて少し演技を加えるなど、観ている人に楽しめるような工夫も取り入れ、みんなで一生懸命発表することができました。

○最高学年の力を下級生のみんなに伝えることを目標に、クラス合唱や学年合奏に取り組んできました。クラス合唱では、それぞれのクラスで選んだ思い入れのある歌を、心を込めて歌い、美しいハーモニーを響かせることができました。学年合奏では、テンポやどの楽器が主旋律を担当しているか、バランスを考えて演奏しました。曲の終わりには音がピタッと合い、余韻まで楽しむことができました。

「歌のつどい」では、各クラス素敵な合唱、合奏を披露しました。本番まで、朝学習、中休み、昼休みも使って、

「みんなにかっこいいところをみせたい」「心を一つにして、今までで一番の演奏をしたい」と練習を重ねてきました。

高学年になり、実行委員の仕事もありました。仕事ぶりも、とても素晴らしいものでした。

来年度、6年生になったときの活躍も楽しみです。

○歌のつどいで4年生は、合唱と合奏をしました。楽器を使っての演奏は、合わせるのが大変そうでしたが、練習から一生懸命に取り組み、本番でも堂々と演奏することができました。

○3年生は初めてのクラス別発表、初めてのリコーダーでの演奏でした。どのクラスも緊張しながらも、きれいな歌声・息を合わせた演奏を目指して、一生懸命練習に取り組みました。

 本番では今までの練習の成果を発揮し、今までで1番の発表ができ、達成感を味わう姿が見られました。

○1年生にとっては初めての歌のつどいでしたが、ドキドキしながら発表することができました。子どもたちは振り返りで、大きな声で暗唱したり、きれいな声で歌ったりすることができたと答えている子もいて、とても自信がついたようです。また、6年生をはじめ、他の学年の演奏に感動した様子で、もう一度聴きたいと演奏を楽しんでいる姿も見られました。

○2年生は、生活科で秋冬野菜の栽培をスタートさせました。今回は、東希きょうどう隊の山田さんに、秋冬野菜の特徴や種の植え方、苗の植え方などを丁寧に教えていただきました。子ども達は、春夏野菜の栽培の経験を活かしながら、道具を準備したり、分からないことは図鑑で調べたりしながら意欲的に取り組んでいました。山田さんから秋冬野菜の特徴や植え方を教えていただいた際には、初めて知ることも多く、驚いたり、ワクワクしながら収穫までの過程を楽しみにしていたりする様子が見られました。

 これから、収穫までの間、みんなで協力しながらおいしい野菜を育てられるように頑張ります。

○10月3、4日に富士宿泊体験学習がありました。1日目は、富岳風穴の見学や野外炊事を行い、自然にふれあったり、班のメンバーと協力し美味しいカレーライスを作って食べたりしました。夜には、キャンドルファイヤーを行い、大きな輪になって、レクやダンスをして楽しい思い出を作りました。2日目は、酪農体験を行い、牛のお世話・乳しぼりやバターづくりの体験を行いました。体験や職員の方のお話を通して、命の尊さを学びました。この2日間、仲間と協力することの大切さを学び、これからの成長につながる体験学習となりました。