東汲沢小学校
ホーム
学校紹介
学校経営
学校だより
配布文書
ひぐみ日記
2022年度
2021年度
2020年度
休業中のひぐみのみなさんへ
全校
情報部
新型コロナウイルス感染症の対応について
いじめ防止基本方針
教育相談
災害時の対応
就学援助制度について
学援隊
学校運営協議会
横浜市ふるさと納税「教育活動の充実」寄附金のご案内
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
東汲沢小学校コミュニティハウス
現在位置:
ホーム
>
ひぐみ日記
>
2022年度
>
2年 さつまいも植えたよ!
2年 さつまいも植えたよ!
6月初め、三角畑にさつまいもの苗を植えました。「たくさんのおいもができますように!」と願いながら、苗を土にさし、1本1本ていねいに水やりをしました。
このコンテンツに関連するキーワード
2年生
登録日: 2022年6月1日 / 更新日: 2022年6月1日
このカテゴリー内の他のページ
サッシ改修工事
副校長を囲む会
ひぐみ水族館!?
職員研修Ⅱ
夏の職員研修
コンクールに向けてがんばれ!
夏休み前に校内の大掃除(ひぐみピカピカプロジェクト)
サッシ改修工事が始まりました
6年 鎌倉見学
書写の学習
5年 音楽集会
代表委員会に向けて
児童朝会
第3回重点研究 授業研究会
第2回学校運営協議会
学校保健委員会
水泳学習が始まりました
避難訓練~シャッター訓練~
授業研究会
版で広がるわたしの思い
スクールゾーン協議会
幼稚園・保育園のみんなと
創立記念式
個人面談週間です
給食の食器、こんな風に洗っています
昇降口にミストがつきました!
掲示板にあふれる想い
体力テスト
第1回クラブ活動
令和4年度スピコン開催!
第1回ぐみの実デー
交通安全教室
ヤゴがトンボになったよ
本の修理への感謝の気持ち
令和4年度の読み聞かせがスタートしました!
やごとりをしたよ
横浜市の「はまみらい」
芽が出てる!
雨の日の登校風景
職員研修 ~救命講習~
2年 さつまいも植えたよ!
ひぐみオリンピック2022
ひぐオリ前日準備、力合わせて
演技にも磨きがかかります
応援団のエール
ひぐオリ全体練習
5年生 総合でひぐみ米
第1回学校運営協議会
個別支援学級 ぐんぐん育て夏野菜!
代表委員会が始まりました
ひぐみオリンピック、マスコットが決まりました!
6年生 墨と水から広がる世界
PTA定期総会
リレー、練習でも力走です
応援団の衣装に垣間見る保護者や地域の方の愛情
ひぐオリに向けて応援団始動!
ひぐみオリンピックに向けて
3年生 初めてのまち調査
引き取り訓練
国際理解教室の先生は
ロング昼休みの過ごし方
4月23日は「子ども読書の日」です!
児童朝会 ~委員会紹介~
特別合唱クラブの朝練習が始まりました!
図書館オリエンテーション
タイム測定しています
AETの先生との授業
第1回委員会活動
給食が始まりました
1年生を迎える会
学校説明会・学級懇談会
4年生 理科の観察の準備
身体計測が始まりました
1年生 初めてのクラスで
祝!入学 ~ようこそ東汲沢小学校へ~
いよいよ入学式
新年度準備
令和4年度スタート!
東汲沢小学校
プライバシーポリシー
著作権情報
サイトマップ