書初め大会

1月10日に書初め大会を行いました。子どもたちは、筆づかいや書き順などに気を付けて、一人二枚「世界の国」と書きました。自分の書いた字を見比べて、校内書写展に掲示する作品をどちらにしようかと悩んでいる子もいました。校内書写展は22日まで行われていますので、子どもたちの作品をぜひご覧ください。

球技交流会

11月26日に南小学校と合同で球技交流会を行いました。種目は「キャッチバレー」「ティーベース」の2種目でした。子どもたちは自分でやりたいと思った種目を選び、1か月間練習を行いました。当日は、南小学校も藤の木小学校も相手のいいと思うプレーが出た時には「ナイスプレイ!」などと声を掛け合ったり、交流会の最後には南小学校を花道を作って見送ったりするなど、良い交流ができました。

国際平和学習&ふれあいコンサート

国際協力センターで国際平和学習を行いました。ここでは、施設や外国の方が集まるカフェを見学したり、センターの方からSDGsのことについて話を聞いたりしました。

ふれあいコンサートでは、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きました。J.シュトラウス二世:ポルカ「雷鳴と稲妻」など全部で7曲を聴くことができました。後日行った振り返りでは、「パイプオルガンの音がよかった」「音の響きがすごかった」など感動した様子が見られました。

三浦宿泊体験学習に行きました!

9月5・6日に三浦宿泊体験学習に行きました。当日は天気にも恵まれ、ウォークラリーやシーカヤックなどすべての行程を予定通りに行うことができました。後日振り返りを行ったところ、子どもたちは「友達と協力して活動に取り組むことができた。」「宿泊体験学習で学んだことを生かしたい」と話していました。