令和7年9月26日(金)、第3回授業研究会を行い、4−2「水のしみ込み方の違い」4−3「水の蒸発について」の授業を行いました。子どもたちは進んで実験に取り組んだり、結果をまとめたりするなど、意欲的に学習する姿がたくさん見られました。授業後は、研究討議を行い、お二人の講師の先生から授業改善についてご指導をいただきました。子どもたちの学力向上のために、今後も研究を続けていきます。