よこはま子ども会議
8月29日、西公会堂で西区横浜こども会議が行われました。会議で話し合うテーマは、「いじめをしない自分でいるために~つながる、広げる、いじめ未然防止の輪~」でした。
老松中学校ブロックでは事前に代表児童が集まり、いじめをしないためにどのような考え方が大切か、どのような取り組みができるかについて、各校で話し合ったり実践したりしていることを共有しました。
子ども会議で東小学校代表児童は、「どのようなことがいじめになるのか理解して、たくさんの人と関わる機会を作り、仲よく明るい東小学校にしていきたい。」と発表しました。
西区にある各小中学校から、いじめ未然防止に向けた様々な考えを得る機会となりました。これからも児童と職員で力を合わせて、みんなにとって居心地のよい東小学校になるように努めていきます。
登録日: / 更新日: