沿革
学校のあゆみ
| 昭和48年 | 10月 | 18日 | 上永谷中学校野庭方面校として校舎工事起工 |
| 49年 | 9月 | 1日 | 横浜市立野庭中学校開校、初代校長 宮城 英吾 着任 |
| 年 | 9月 |
5日 |
横浜市立野庭中学校 創立記念日 |
| 昭和50年 | 3月 | 8日 | 野庭中学校PTA創立総会、PTA発足 |
| 年 | 8月 | 屋内体育館兼講堂新設 | |
| 51年 | 6月 | プール新設 | |
| 52年 | 6月 | 学校施設利用運営委員会発足 | |
| 53年 | 3月 | 部室新設 | |
| 54年 | 3月 | 野球バックネットおよび防球ネット新設 | |
| 55年 | 9月 | 2代校長 萩谷 信富 着任 | |
| 57年 | 4月 | 横浜市立丸山台中学校開校 | |
| 58年 | 4月 | 3代校長 長岡 昭 着任 | |
| 59年 | 10月 | 創立10周年記念式典挙行、記念誌発行 | |
| 昭和60年 | 3月 | 新校舎C棟新設、A棟管理室改築 | |
| 年 | 4月 | 4代校長 伊勢田 茂 着任 | |
| 61年 | 3月 | グランド整備、スタンド完成 | |
| 62年 | 4月 | 5代校長 永田 良平 着任 | |
| 年 | 11月 | 第2理科室完成 | |
| 平成元年 | 3月 | 視聴覚室完成 | |
| 2年 | 3月 | 校門植込完成 | |
| 4年 | 3月 | コンピューター室完成 | |
| 年 | 4月 | 6代校長 榎本 秋仁 着任 | |
| 年 | 7月 | A・B棟外壁改修・塗装 | |
| 5年 | 7月 | A棟西側便所改修 | |
| 年 | 12月 | 第一理科室・調理室改築 | |
| 6年 | 10月 | 創立20周年記念式典挙行、記念誌発行 | |
| 7年 | 3月 | 校庭鉄棒移動 | |
| 年 | 9月 | 防災備蓄庫設置 | |
| 8年 | 4月 | 7代校長 森田 幸枝 着任 | |
| 平成10年 | 3月 | 自動販売機設置 | |
| 年 | 4月 | 観賞池改修・増設 | |
| 11年 | 4月 | 8代校長 武蔵 武 着任 | |
| 年 | 8月 | A・B棟内壁改修・塗装 | |
| 年 | 12月 | B棟西側便所改修 | |
| 13年 | 4月 | 9代校長 南 一彦 着任 | |
| 年 | 11月 | A棟東側便所改修 | |
| 14年 | 8月 | 非常階段塗装 | |
| 15年 | 3月 | グランド改修工事完成 | |
| 年 | 10月 | 美術室・金工木工室・第一音楽室改築 | |
| 16年 | 4月 | 10代校長 御園 正 着任 | |
| 17年 | 1月 | 校内LAN整備 | |
| 年 | 9月 | 音楽室冷房化 | |
| 年 | 11月 | 創立30周年記念式典挙行、記念誌発行 | |
| 18年 | 3月 | プール濾過器改修 | |
| 年 | 4月 | プール塗装工事 | |
| 年 | 8月 | 火災報知機設備改修 | |
| 19年 | 6月 | 外壁改修 | |
| 平成20年 | 4月 | 11代校長 榮 修吾 着任 | |
| 21年 | 8月 | 校内転落防止手すり設置 | |
| 年 | 11月 | 体育館耐震補強 | |
| 年 | 12月 | 職員室内LAN整備 | |
| 22年 | 1月 | 来賓・職員用トイレ改修 | |
| 年 | 2月 | 北門扉改修 | |
| 23年 | 4月 | 12代校長 樋野 欣一 着任 | |
| 年 | 8月 | 体育館床全面改修 | |
| 24年 | 2月 | プールフェンス改修 | |
| 年 | 3月 | プール循環器設備改修 | |
| 年 | 8月 | 普通教室エアコン設置 | |
| 26年 | 8月 | B棟耐震補強 | |
| 年 | 9月 | 武道室完成 | |
| 年 | 11月 | 創立40周年記念式典挙行、記念誌発行 | |
| 28年 | 9月 | 体育館、B棟トイレ改修 | |
| 29年 | 2月 | サッシ改修 | |
| 年 | 4月 | 13代校長 湊 浩一 着任 | |
| 年 | 月 | ||
| 年 | 月 | ||
| 年 | 月 | ||
| 年 | 月 |
登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2017年4月28日
