スマホ・ケータイ安全教室!(5年生)
冬休み前最終日の5・6時間目。株式会社NTTドコモの鈴木さんにご来校していただき、スマートフォンや携帯電話、インターネットの安全な使い方や、使用する上でのマナーなどについて教えていただきました。
メールやメッセージを送る前には、受け手側がどう思うかを考えること。
自分がネットやSNS等に上げた情報は、不特定多数の人が見ているということ。
一度上げた情報は、消したと思っていても、ネット上に残ってしまうこと・・・・・
など、気をつけなければいけないことをたくさん学びました。
鈴木さんのお話を真剣に聞く5年生。
便利さの裏にある危険を知り、ルールやマナーを守ることが、情報化社会で生きるわたしたちにとって、とても大切なのだと改めて知りました。

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2016年12月26日 /
更新日: 2016年12月26日