ページの先頭です

ホーム

更新情報

5時間目の理科の時間、実験をしました。

まず、NHK for school『考えるカラス ~科学の考え方~』を見ました。

その中の二つの実験を実際にやってみました。

 

「1円玉と10円玉をつまんで落とす実験」と「アリは線をいやがるかという実験」をしました。

みんなで「なぜ?どうして?」という疑問から、よく考察して予想を立てて、自分の意見を出して、実際に実験をしてみました。

実際に実験してみて、実験の課題点についても考えることができました。

子どもたちに、楽しく科学の考え方が少しでも身につけばと思います。

5時間目、『図書の時間』がありました。

まず、学校司書の先生から、『言葉図鑑 なまえの言葉』という本を読んでいただきました。

次に、自分の好きな本を選んで読みました。

今日の図書の時間も、ステキな本に出会うことができました。

\\\\٩( 'ω' )و ////

567組の畑の夏野菜が、大きくなってきました。

567組の教室の前の畑と保健室や飼育小屋の前の花壇の畑の夏野菜が大きくなってきています。

 

567組の教室の前の畑では、ミニトマト、トマトの黄色の小さいお花が咲きました。🍅

ナスは、紫色のお花が咲きました。🍆

きゅうりは、黄色のお花が咲き、赤ちゃんきゅうりができました。🥒

かぼちゃは、茎も太く伸びて、葉っぱも大きくなりました。🎃

 

保健室や放送室の前の花壇には、じゃがいもの葉っぱが大きくなりました。🥔

また、赤ちゃんピーマンができました。🫑

 

夏野菜は、雨が多く降ったり、晴れの日が続いたりするこの時期が、一番成長します。

子どもたちとも、夏野菜の写真を見て、今の時期を見過ごさないように成長の様子を観察しました。 

みんなで、大切に育てていきたいと思います。

\\\\٩( 'ω' )و ////

トマトのお花🍅

赤ちゃんきゅうり🥒

 

ナスのお花🍆

 

赤ちゃんピーマン🫑

かぼちゃの葉っぱ🎃

じゃがいもの葉っぱ🥔

5時間目、生活科の時間、みんなで『あやとり』をしました。

『ほうき🧹』『ゴムゴム』等を作りました。

「できた!」という達成感を感じて、お友だちにも教えてもらい、楽しく取り組んでいました。

「他にも、いろいろ作ってみたい」「休み時間もやりたい」という更に、挑戦する姿も見られました。

来週、『体力テスト』があります。

そのために、3時間目、体育館の体育で、『体力テスト』の大まかな説明と練習をしました。

 

体力テストの全体的な説明の後、実際に『長座体前屈』『上体起こし』『反復横跳び』『立ち幅跳び』をやってみました。

 

子どもたちは、どのようなテストなのか、どのようにやったら良いかを理解することができたと思います。

大張り切りで取り組んでいました。

来週の体力テストも、フレンズ学年のお友だちと楽しくスムーズに記録できると良いと思います。

 

 

今日は、やまタイムに今年度初めて全校集会が体育館でありました。

集会委員会が企画した『✖️クイズ』がありました。

新しい先生の好きなこと、得意なこと、入っていたクラブ等の✖️クイズで、たくさんの問題が出ました。

全校で楽しい集会になりました。

4時間目の自立活動として、5つのことをしました。

 

①雑巾の絞り方

②お箸の持ち方

③立って靴を履く

④ちょうちょ結び

⑤体操服をたたむ

 

掃除の時に、給食の時に、生活の中で、体育の時間に、どれも大切なことです。

自立活動の時間には、『自分のことは自分でする。自分でできる』ように指導していきたいと思います。

 

6時間目、4~6年生までの児童は、今年度はじめてのクラブ活動がありました。

iPadクラブでは、部長、副部長、活動場所、活動内容等を決めました。

その後、子どもたちのやりたいことから、iPadで絵を描いたり、対戦オセロしたりして楽しみました。

自分の興味のあることに楽しく進んで、取り組んでいって欲しいと思います。

5時間目、『図書の時間』がありました。

今週は、「愛鳥週間(バードウィーク)」です。

まず、学校司書の先生から、愛鳥週間にちなんだ山田小で見られる「メジロ」「セキレイ」「シジュウカラ」の紹介がありました。

次に、『ハシビロコウのはっちゃん』という本を読んでいただきました。

最後に、自分の好きな本を選んで読みました。

今日の図書の時間も、ステキな本に出会うことができました。

\\\\٩( 'ω' )و ////

3時間目、校庭で体育がありました。

準備体操の後、くねくね鬼ごっこ、鉄棒をしました。

体力テストの50メートル走の記録をとっていない子は、記録をとりました。

今日は、快晴の中、元気いっぱい体を動かし、気持ちの良い汗を流しました。