小・中学部には児童・生徒にiPadが貸与されています。

小学部

4年生の理科の授業で、季節ごとの山の写真を見比べているところです。

 

 

中学部

宿泊体験学習の事前学習で、係活動をしている様子。

 

国語の授業の様子。大型モニタもiPadも同時に使っています。

 

 

高等部

 生徒は、情報系の授業では、デスクトップやノートパソコンを使っていますが、それ以外の授業や自主的な調べもの、作文などには主に貸与されている2in1パソコンを、毎日のように使って活動しています。ときわ祭など、生徒主体の活動でも積極的に活用しています。

 また、通常の授業で情報保障も含めて教員の利用も多く、ICTが活用しています。廊下に設置された「見える放送」も利用して視覚情報の提供に努めています。

 

 自分で作ったパワーポイントを大型モニタにつないで発表している様子です。