平成27年6月1日

「タイムスリップ 江戸の街へ・・・ オリンピックに負けないくらい遠足を盛り上げよう」のスローガンのもと、6月1日東京校外学習に出かけました。

2年生に進級して初めての大きな行事である東京校外学習。

学年協議会の皆さんは、早くから、連日放課後残留して活動をしていました。スローガンを作成したり、生活のきまりを決めたり・・・、2年生らしく、自発的に活発に話し合いを重ねて、校外学習の大筋を創っていきました。スローガンも、千代紙を使うなど「和」を感じさせるステキな掲示物として、2階フロアに貼り出されました。

今回の校外学習は、みんなで決められた同じコースを行くのではなく、班ごとにコースを作り、その計画に沿って行動するものでした。学習係を中心にコース作りを行いましたが、各班、協力してコース作りを進めることができたでしょうか。生徒の皆さんには、このコース作りの活動の中で、お互いの意見を聞き合い、話し合い、協力することの大切さを学んでほしいと思っていました。人に任せっきりにしたり、自分の意見に固執したりなどせず、周りに気を配りながら、班でひとつのものを創る・・・、そんな班のコース作りを期待していたのですが、各班、どうだったでしょうか。

そして、迎えた校外学習当日。

もちろん、計画通りに行動することも大切ですが、何よりも、社会のマナーやルールを守り、班でまとまって行動することが、重要なことだったと思います。何か、不測の事態が起こったときにも、班のみんなで協力して乗り越えていくことが、今回、皆さんに課せられたことだったと思います。実際、移動の際に電車の乗り換えを間違えたり、ほとんどの班が最終の帰着チェック時間に遅れたり・・・といった課題も残りました。いくつかぶつかったハプニングに、皆さんは、しっかり対処できたでしょうか。

東京校外学習を終えて、各班で作成した掲示物。各クラスの廊下壁面に掲示されています。にこにこ笑いながら掲示物を見ている姿を見ると、楽しい校外学習だったんだなぁ・・・と微笑ましく思います。

事前の準備から当日、そして事後学習までを振りかえると、いくつかの課題が残ったと思います。それらも含めて来年の修学旅行にどうつなげていくか、今回の反省をどういかしていくかが、大切です。それを念頭に置いて、日常の生活の中でも、今回の経験を、ぜひいかしていってください。