10月17日(金)に合唱コンクールが開催されました。

1,2年生は自由曲を1曲、3年生は課題曲「YELL」と自由曲を1曲、計2曲を歌いました。

どのクラスも最後の1週間でぐんと実力を伸ばし、本番に向けて仕上げてきました。

当日は晴々とした天気にも恵まれ、素晴らしい合唱コンクールとなりました。

 

 

合唱コンクール実行委員長の言葉

 

今回の合唱コンクールでは、クラスでの絆や相手を尊敬する心が育まれたと感じました。

普段のときからみんな合唱練習に真剣に取り組み、さまざまな困難と向き合ってきました。

そのため、当日までには各クラスきれいな歌声を披露することができ、素晴らしい成果も得ることができました。

各学年の部が終わり、部活動発表では文化部の人たちがさらに合唱コンクールを盛り上げました。

ついに、結果発表の時間になるとそれぞれのクラスが自分たちの結果に期待していました。

結果はともあれ、最終的には誰もが楽しかったと思えるような合唱コンクールになったと思います。

僕はこの合唱コンクールを通して委員会をまとめたりする大変さや自分自身の言動ひとつひとつの重要さを改めて感じることができました。