校内研究授業
2024.9.10 (火) 

 本校では毎年研究テーマを設定して授業研究に取り組んでいます。本年度は「生徒の思考力・判断力・表現力を育成するための授業づくり」をテーマに研究授業を行いました。活発に意見交換をする姿がどの授業でも見られました。研究授業に参加したみなさん、積極的な取組をありがとうございました。授業の後には、横浜市教育委員会初任者指導員として、私たち教員の授業力向上のためにご尽力いただいている石黒 裕様をお招きして、授業の振り返りと、明日からの授業の内容をさらに向上させるために意見交換や討議を行いました。

 私たち教職員も、日々の授業の内容を見直し、生徒一人ひとりが授業の内容に興味をもって主体的に取り組んだり、自分の考えを発表したり、他者の考えを深めたりすることができる授業展開ができるように工夫しているところです。明日からの授業が、よりよいものになるよう教職員一同がんばっていきますので、これからも丸山台中学校の活動にご理解とご協力を頂ければと思います。

教科 授業クラス

授業者

理科 3年2組 石渡先生
数学 3年5組 岡藤先生
社会 2年3組 山城先生
英語 2年5組 ステフニー先生
音楽 1年2組 吉本先生
家庭科 1年3組 矢野先生