学校評価
学校の自己評価、学校関係者評価をもとに、学校の教育活動や学校運営などの改善・充実を図り、より質の高い学校教育の実現を目指しています。
○学校評価報告書
中期学校経営方針の取組項目に基づいて評価する、全市共通の報告書です。
学校教育法等によって、各学校は積極的に自己評価結果を公表し、学校関係者評価を実施する努力をすることとなっています。
学校評価報告書(平成29年度版).pdf [178KB pdfファイル]
学校評価報告(生徒・保護者アンケートの結果と分析)(平成29年度).pdf [190KB pdfファイル]
学校評価アンケート(生徒・保護者)まとめ(平成29年度).pdf [159KB pdfファイル]
授業評価アンケート(生徒)まとめ(平成29年度).pdf [291KB pdfファイル]
神奈川中学校では、平成21年度より学校の自己評価報告書を元に、「神奈川中 学校づくり懇話会」で、地域の方による関係者評価を実施していただき、評価結果を各家庭に公表しています。学校評価を通じて、学校の自己診断を家庭や、地域と交流することを通して、学校自身の自己評価力を向上させ、生徒、保護者、地域の信頼と期待に応える学校作りを目指しています。
学校づくり懇話会報告(平成29年度).pdf [127KB pdfファイル]

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2018年3月12日