折れない骨にするために~骨粗鬆症予防~
本日11月18日(火)の4時間目に全校生徒対象に「骨の健康(骨粗鬆症予防)」についての講演会をアリーナで行いました。
今回は岩崎中学校同窓会と学校との共催での実施で、同窓会から今の生徒へのプレゼントでもありました。
講師として、聖隷横浜病院整形外科医 太田光俊先生をはじめとした「神奈川県骨を守る会(神奈川県骨粗鬆症メディカルスタッフ)」の方々をお招きして、まず太田先生から「骨の健康」について一般的な話をあり、続いて管理栄養士さんから「骨を強くする食べ物」について、最後理に理学療法士さんから「骨によい運動」について、軽い運動を交えて話がありました。
超高齢社会である現在。骨粗鬆症が激増する中、予防には骨が形成される20歳までの取組が大切(骨の貯金をためる)で、そのために必要なことは、①骨形成の基礎知識②栄養③運動の3つである、ということを生徒たちは今日の講演会で理解できたと思います。
今日の講演会は、生徒たちが自分の健康についても考えるいい機会になったと思います。
登録日: / 更新日:
