ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム保土ケ谷小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです

 

 

リンク集

横浜市教育委員会

Y・Y NET

https://minnaair.com/blog/yokohama/

横浜市立学校では児童生徒が安心安全に過ごすために、教室の空気環境の見える化を通し、教室環境の改善を推進しています。


メインメニューはここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

 

更新情報

4月12日(金) 1年生を迎える会

2024年4月12日

 

 

  本日、3時間目に全校児童で1年生を迎える会を体育館で実施しました。1年生たちは入学式と同様に6年生と手をつなぎながら体育館に入場し、2~6年生の上級生たちとエビカニクスのダンスを元気よく踊ったり、「ほど小へ行こうよ」のゲームを楽しんだりしました。2年生からは朝顔の種をプレゼントしてもらい、退場の際は各学年が作ってくれたアーチを通りながら上級生たちと交流をしました。

 

4月8日(月) 始業式・着任式・入学式

2024年4月8日

 

 

     在校生のみなさんご進級おめでとうございます。

     新入生のみなさんご入学おめでとうございます。

本日、在校生は新しいクラスや担任の先生が発表され、新学年での生活が始まります。6年生は最上級生として入学式に出席しました。新入生と手をつないで入場し、座席の場所まで優しく教えました。

 新入生にとって初めての小学校生活。期待と不安を胸に抱えているとは思いますが、頼りになる在校生たちとともに教職員一同で支えていきますので、令和6年度もよろしくお願いいたします。

3月25日(月) 修了式・離退任式

2024年3月25日

 

 

 本日、令和5年度の修了式を行いました。1~5年生にとっては今年度最後の登校日となりました。3時間目には体育館に在校生が集まり、校長先生からは、「1年間の学習や行事を振り返って、来年度4月からの新しい学年に活かしていってください。」と、話がありました。修了式の後は、離退任式を行いました。今年度、保土ケ谷小学校を去る4名の職員へ代表児童から感謝の手紙と花束のプレゼントを行いました。

3月19日(火) 第151回卒業証書授与式

2024年3月19日

 

 本日、第151回卒業証書授与式を行いました。今年度は在校生代表として4・5年生が参加し、卒業生をお祝いする言葉や歌のプレゼントがありました。卒業生たちもそれぞれ立派な姿で式に参加し、校長先生から卒業証書を手渡しで受け取りました。今日、3月19日に6年間の小学校生活を終え、保土ケ谷小学校を巣立っていきました。希望を胸に大きく羽ばたいていってください。これからのさらなる活躍を祈っています。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

3月7日(木) 6年生を送る会

2024年3月7日

 

 

 本日、朝の時間から1時間目にかけて「6年生を送る会」を実施しました。全校児童が体育館に集まり、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生と交流しながらゲームを楽しみ、各学年から6年生へ合奏やダンスなどを交えた、オリジナルのメッセージを送りました。

3月4日(月) 学校説明会・学年懇談会

2024年3月4日

 

 

 本日、学校説明会と今年度最後の懇談会を開催しました。学校説明会では、学校評価の報告についてと次年度の保土ケ谷小学校についての話、懇談会では1年間の子どもたちの様子やあゆみの見方、評価について各担任から話をしました。お忙しい中、多くの保護者の方に参加していただきありがとうございました。残り数週間、子どもたちが今年度をしっかりと振り返られるよう、全教職員で見守っていきますので、よろしくお願いします。

3月1日(金) 個別支援学級卒業遠足

2024年3月1日

 

 

 本日、個別支援学級の6年生の卒業をお祝いしてみなとみらいのカップヌードルミュージアムへ遠足に行きました。子どもたちはみんなオリジナルのカップヌードル作り体験を行い、お土産として持ち帰りました。昼食は買い物学習を兼ねて、フードコートで自分たちの食べたいものを注文して食べました。一人ひとり上手に注文して、お金の支払いもすることができました。

2月29日(木) 委員会活動(最終回)

2024年2月29日

 

 

 本日、今年度最後の委員会活動を行いました。6年生は、2年間の委員会活動を終えて小学校生活最後の委員会活動となりました。5年生は、それぞれの委員会活動で6年生から学んだことを、来年度5年生になる4年生に引き継いでいきます。来年度、どの委員会に所属することになっても今年度6年生から学んだことを活かして、4月からの委員会活動に取り組んでいきます。

2月21日(水) ブルガリアとの国際文化理解教室

2024年2月21日

 

 

 本日、日本在住のブルガリアの方を招いてブルガリア共和国との国際文化理解教室を行いました。3時間目には、全校児童が体育館に集まり「ブルガリアの小学生のくらし」や「民族音楽と舞踊」について話を聞いたり、楽器の演奏を聴いたりしました。4時間目には、6年生が教室で株式会社 明治の職員の方からブルガリアの言語やスポーツ、日本との文化の違い、学校生活のことについて話をしてもらいました。給食ではブルガリア風のリュテニツァソースのかかったハンバーグとしろいんげんまめのスープが提供され、全校児童でおいしく食べました。

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる