1.対象となる方

  次の(1)、(2)の両方に該当する方で、所得の要件を満たす方(生活保護受給世帯は対象外)。

    ※受給できる方の所得の目安は「5 受給できる所得の目安について」を参考。

    (1) 生徒と保護者または父母がともに鎌倉市内に住所を有すること

  (2)生徒が次のア~エのいずれかの学校に在学していること

   ア 高等学校に置かれた全日制過程、定時制課程及び通信制過程

   イ  中等教育学校の後期(高等部)過程

   ウ  特別支援学校の高等部

   エ 高等専門学校(第1学年から第3学年に限る)

   ※  単に技芸の取得等を目的として設置され、高等学校卒業資格の得られない学校は対象外です。

 

2.支給金額について

  学用品や教科書費として年1回45,000円

 

3.申請期間及び申請方法

    (1)申請期間

   令和7年(2025年)5月7日(水)から令和7年(2025年)6月30日(月)まで(必着)

   ※郵送の場合、時間に余裕をもって申請してください。

  (2)申請方法

   ア 電子申請の場合

     e-kanagawaでの電子申請が可能です。

     鎌倉市ホームページ > ホーム > 市政情報 > 申請書等ダウンロードサービス > 電子申請・届出システムのトップへ

   イ 郵送の場合

     『奨学援助金申請書』に記入し、必要書類及び110円切手を貼った返信用封筒を添えて、教育委員会学務課へ郵送してください。学校での申請はできません。 

     送付先 〒248-8686

         鎌倉市御成町18-10

         鎌倉市教育委員会 学務課学務担当