ページの先頭です

ホーム

 

 

 

更新情報

6月10日に田植えをした稲が立派に育ち、稲刈りをしました。

一人ひとり、鎌を使い、1束ずつ大切に収穫しました。

お米ができていることに、うれしそうでした。

収穫した稲は、乾燥させます。

2週間ほど乾燥させた後、次の活動を行います。

お米がどのくらい実っているのか、楽しみです。

 

9月5日(木)に、4マッチワンパーティーを行いました。

 

なべなべそこぬけでは、手が離れないように気をつけながら友達の手の間をくぐりました。

 

風船バレーでは、全員が風船に触ることができるように、ラリーを続けました。

 

感想タイムでは、
「協力してできるゲームを考えてくれた実行委員に感謝の気持ちを伝えたいです。」
「後期に入って上郷宿泊体験学習などの学習がある前に、仲を深められる内容を考えてくれてありがとうございます。」
と、休み時間に準備を進めていた実行委員への感謝の気持ちを話していました。

 

4年生みんなの笑顔が輝く会になりました。

 7月13日

 ヘチマの花が咲きました。真っ黄色な大きな花です。

ぱきっとした黄色が、清々しいです。

雄花かな?

今のところ、雌花は見当たりません。

 

力強い日差しを浴びて、ぐんぐん成長しています。どこまでいくのでしょうか?

 

 

 

 4月に種をまいたヘチマですが、ちょうど長雨に当たったせいか、なかなか発芽せず、

5月になって、やっと5つの種が芽を出しました。 その後もあまり成長せず心配していたのですが、

 夏休み前に畑に植え替えると、ぐんぐん伸び始めました。

 そして、今!

こんなところまで、夏の日差しを受けて、どんどん伸びています。

 

つぼみもできてきました!

夏休みが明けて、みんなが見る日が楽しみです。

キッズなど、学校に来たときは、見てみて下さいね。

 

 

 7月10日(水)

 はまぎんこども宇宙科学館の方が来て下さり、

紙コップを使って、夏の星座をつくる方法を教えてくださいました。

    

 紙コップの底を切り取り、紙コップの口に貼った銀紙に星座を星の位置通りに穴を空けていきます。

   

 

 真っ暗にした視聴覚室で、懐中電灯を使って、壁や天井に映しました。

「うわあ。」「すごい。」「きれい!」と歓声が上がりました。

これをきっかけに、夏の夜空を見上げて、星座を探してみてくださいね。

 夏休み前に、全学年が今年の水泳学習を終えました。一人ひとりが安全に気を付け、ルールを守って学習に取り組むことができました。 

  

 7月19日(金)のプールおさめでは、6年生の体育委員長が校長先生に「安全の鍵」を返却しました。来年度も水の安全に気を付けながら、水遊びや水泳運動の楽しさ・喜びを実感できるように、目標をもって学習に取り組んでほしいと思います。

 

7月18日に今年度最後の水泳学習として着衣泳を行いました。

服を着て、水に入ることで服が重くなることや普段より動きにくいことを実感しました。

もしもの時のために背浮きで浮くことやペットボトルなどを浮き具にして浮くことを練習しました。

ペットボトルを使うと浮きやすくなることや靴も浮くことを実感しました。

服を着てプールに入ることで多くのことを学びました。

7月9日(火)に、横浜市出前水道教室を実施しました。

横浜市水道局の方に来ていただき、水道水が届くまでの説明をしてもらいました。

 

 

緑のダム実験では、手入れがされてる森林と、手入れが行き届いていない森林の違いを知りました。

水源林の「水を貯える」「水をきれいにする」「洪水をおこしにくくする」というはたらきについて、学ぶことができました。

 

ろ過実験では、川や湖から取った水を、どのようにしてきれいな水道水にするのかについて、学ぶことができました。

洋光台第三小学校の水道水は、塩素でしっかりと消毒されているから安心して飲むことができることを、実際に見て知ることができました。

7月17日(水)

昨日作った梅ゼリーを

梅取りでお世話になった西公園愛護会の方にふるまいました。

「梅が苦手だったけどおいしい!」

「すずしげな味がした」などという感想がありました。

愛護会の方からも

「長年梅を取ってシロップを作っているが、ゼリーを食べたのは始めて。

とてもおいしくて感動しました。」

といううれしいお言葉をいただきました。

愛護会の方々、本当にありがとうございました!

 7月16日(火)に地域の方々と一緒に取った梅を使って、梅ゼリーを作りました。

計量カップを使って必要な分量を量ったり、梅シロップと水を丁寧に混ぜたりして、班で協力してゼリーを作ることができました。また、準備や片付けも手際よく行う姿に成長を感じました。

  

 明日、地域の方々を招いて「梅ゼリーを食べようの会」を開きます。自分たちで作ったゼリーがどのような味になっているか楽しみです。

【4年生】交通安全教室

更新日: 

【3年生】磯子図書館見学

更新日: 

【4年生】 音楽集会

更新日: 

【4年生】 資源循環局見学

更新日: 

【3年生】磯子区小学校音楽会

更新日: 

【5年生】稲刈りしました!

更新日: 

【5年生】野島宿泊体験

更新日: 

【1・4・6年生】交通安全教室

更新日: 

【たてわり活動】ケヤパ遊び

更新日: 

【3年生】町探検に行きました

更新日: 

一人一台端末の持ち帰りについて

更新日: 

3月8日(月)の予定変更について

更新日: 

(改訂版)緊急受入れカード5

更新日: 

TVK学習動画のお知らせ

更新日: 

テレビ神奈川学習動画のお知らせ

更新日: 

休業延期等のお知らせ

更新日: 

緊急受け入れの実施について

更新日: