○1989年(平成元年)11月5日元石川町の一部より美しが丘西一丁目~三丁目を新設。横浜市緑区美しが丘西一丁目~三丁目となる。
 

○1990年(平成2年) 3月保木土地区画整理事業竣工、学校用地3箇所(中学校及び小学校2箇所)を確保
 

○1994年(平成6年)11月6日港北区と緑区を再編し、青葉区と都筑区を新設。横浜市青葉区美しが丘西一丁目~三丁目となる。
 

○2003年(平成15年) 9月13日美しが丘西地区の人口増加に伴い、元石川小学校の児童数が増加し、多数の児童がバスで通学していた状況を改善するため、小学校建設促進委員会(委員長:関戸輝夫氏)を発足
 

○2003年(平成15年) 11月20日促進委員会が横浜市に「美しが丘西地区公立小学校建設についての陳情書」を提出
 

○2003年(平成15年) 12月19日横浜市からの回答(今後、学校規模の適正化や通学区域の見直しを推進していきます。)
 

○2003年(平成15年)12月「横浜市立小・中学校の規模及び配置の適正化並びに通学区域制度の見直しに関する基本方針」が策定される。
 

○2005年(平成17年) 2月9日促進委員会が横浜市に第2回目の陳情書を提出(小学校建設資金確保の選択肢の1つとして、学校用地の一部を売却して建築費に充当等、柔軟な対応による予算確保を図る事により小学校 の建設を早期に進めて頂きたい。)


○2005年(平成17年) 4月2日横浜市からの回答(新設校の設置を視野に入れて検討を進めていきます。)
 

○2006年(平成18年)6月~8月署名運動の実施(署名4,055名)
 

○2006年(平成18年) 8月28日促進委員会が横浜市に第3回目の陳情書を提出
 

○2007年(平成19年) 1月18日促進委員会のメンバーが横浜市会を訪問し、小学校建設についての陳情書を提出する。
 

○2007年(平成19年) 4月11日横浜市からの回答(今後、財源確保や適地選定に係る調査検討などを進めていきます。)
 

○2009年(平成21年) 6月18日第1回元石川小学校第二方面校開校準備委員会開催(委員長:関戸輝夫氏)
 

○2009年(平成21年) 7月16日第2回準備委員会開催(通学区域〈案〉、学校名の選定方法等を検討)
 

○2009年(平成21年) 9月15日第3回準備委員会開催(学区域ならびに元石川小学校第二方面校の名称を「美しが丘西小学校」とすることを全会一致で決定)
○2009年(平成21年)10月5日関戸委員長が「第二方面校の通学区域及び学校名に関する意見書」を田村教育長(当時)に提出準備中
 

○2009年(平成21年)11月19日第4回準備委員会開催(中学校の通学区域、通学安全の要望箇所等を決定)
 

○2010年(平成22年) 2月10日第5回準備委員会開催(新設校の施設に関する要望について決定)
 

○2010年(平成22年) 1月設計開始
 

○2010年(平成22年) 2月19日関戸委員長が「元石川小学校第二方面校の新設に伴う通学安全に関する要望書」を細谷青葉区長(当時)に提出
 

○2010年(平成22年) 7月7日地域の皆様への「元石川小学校第二方面校新築工事に伴う説明会」を開催
 

○2011年(平成23年)10月1日地域の皆様への「美しが丘西小学校新築工事説明会」を開催
 

○2011年(平成23年)10月5日工事開始
 

○2012年(平成24年) 5月30日親校の元石川小ならびに関連校のすすき野小の保護者・美しが丘西保木自治会の役員を中心とした美しが丘西小学校開校準備委員会(会長:関戸輝夫氏)が発足(月一回程度、記念式典・祝賀会、PTA 設立、校歌校章制定、スクールゾーン等についての具体的な検討会議を開催)
 

○2012年(平成24年) 8月30日地域の皆様への「美しが丘西小学校校庭整備工事説明会」を開催
 

○2012年(平成24年)12月1,8日すすき野小、元石川小にて学校説明会開催
 

○2012年(平成24年)12月21日美しが丘西小学校校舎工事完成・引渡し
 

○2013年(平成25年) 3月26日美しが丘西小学校校庭整備工事(外構工事)完成
 

○2013年(平成25年) 4月1日美しが丘西小学校開校式典挙行
 

○2013年(平成25年) 4月6日開校記念祝賀会開催