避難訓練 消火訓練
10月30日(木)3時間目に避難訓練が行われました。今回の火災による訓練です。小机消防出張所の方や消防団の方にご協力いただき、教職員が消火栓を使用した消火訓練も行いました。実際に消火栓からホースを伸ばし放水をしました。子どもたちは放水の様子を見て水の勢いに驚いていました。
小机消防出張所から消防車と救急車も出動してくださり、訓練後にはそれぞれの車の中を見学し、教室へ戻りました。1年生は、国語科の「はたらくじどうしゃ」の学習につながるように、ゆっくりと見学をさせてもらいました。たくさんの機材や機器が積まれていることに驚いたり、何に使うものなのかと疑問に思ったりしていました。質問もしながらゆっくりと見ることができたので、学習に生かしてほしいです。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日:

