ページの先頭です

ホーム

ようこそ! 城郷小学校 ホームページへ♪

学校教育目標

ともに学び よりよい生き方を 見つけだす しろさとっ子

城郷小学校 ♪校歌♪ 

 

更新情報

                            

 深夜まで降っていた雨のため、校庭の端には水たまりもありましたが、水はけのよい質地のおかげで7時半頃にはきれいなトラックが描かれました。

 今年も保護者の皆様には2部制入替で観覧していただきましたが、とてもスムーズな入替となり、途中で休憩時間をしっかりと取ることができました。10時頃より陽射しが強くなり暑く感じる時もありましたが、全体的は好天に恵まれた素晴らしい第124回目の運動会となりました。

 子どもたちは、一人ひとりが全力で駆け抜け、そして友達と一体になることを意識して集団演技を行いました。来賓の中には、子どもたちの表情や頑張る姿に涙する方もいらっしゃいました。みんな、お疲れさまでした!

       

 いよいよ運動会前日になりました!

 式典や応援団によるエール交換、団体競技の大玉送りの最終確認を行いました。

 そして集団演技は、互いに見合いながら、感想を述べていました。どの学年も仕上がりは順調です。

 いよいよお家の方々に披露する日がやってきますね。全力を出し切り、仲間と楽しむ1日にしましょう!

                  

 運動会の練習が佳境に入ってきた水曜日。月1回のボランティアによる読み聞かせがありました。

 運動会練習を控えている子どもたちは、心が落ち着かないかと思いきやどのクラスも読み手の方々をしっかりと向いて、静かに聴き入っていました。

 ON-OFFを付けられる子どもたちの姿に感動した朝でした。

   

 前期終業式が、行われました。

 その後、担任より一人ひとりにあゆみが手渡されました。

 廊下を通ると「え!上がっている。」と喜ぶ声が聞こえたり、一人ひとりの係活動や委員会活動の頑張りが担任の先生から褒められたりする声が聞こえました。

 帰ったら、お家の方と共有し、後期に活かしましょうね!

   

 全体練習では、開会式と今年から復活する「大玉送り」の練習を全校児童で行いました。

 久しぶりに全校で関わる競技なので、どの学年の子どもたちからも大歓声があがり、当日の盛り上がりが今から楽しみになりました♪

   

 雨天のため、体育館で運動会集会を行いました。

 応援団の自己紹介から始まり、応援歌「ゴーゴーゴー♪」を全校児童で歌いました。

 体育館のガラス窓が揺れるぐらいの大きな声が、体育館中に響き渡り、いよいよ運動会が近くなってきたと感じました。

   

 小机駅から徒歩で約13分のところにある小机城址。

 港北三大祭りの一つとして4月に実施される「小机城址まつり」には、本校職員や子どもたちも甲冑を着たり、武者として着飾ったりして参加しています。

 しかし、こんなに身近にありながらもその歴史を深く知らなかったり、また城址跡をまだ一度も見たこともない子どももいたことから、3年生と6年生は歴史博物館や区役所、城まち会(小机城のあるまちを愛する会)、地域ボランティア団体などからのたくさんの皆さまがお越しいただき、出前授業を受けることになりました。今日は、6年生が受けました。

 「小机の重政」というアニメを見たり、小机城址に関する講話を聴いたりして、自分たちの住んでいるまちの歴史に思いをはせていました。

 

 運動会の最後を飾る3~6年生選抜児童によるリレーの練習が始まりました。

 学年の代表として、また繋いできたバトンを確実に繋いでいく誇りと責任をもって練習や本番に臨んで欲しいと思います。

 選手の皆さん、最後まで全力で駆け抜けましょう!

           

 なかよしペア活動が行われました。

 各委員会が、委員会の活動内容に関連したゲームやクイズを用意し、なかよしペアで回っていきます。

 「どっちかなぁ?」「間違っても大丈夫だから」と優しく声を掛けるお兄さん、お姉さんがたくさんいました。にこにこ笑顔で校舎をまわるペアにほっこりしました♪

   

 16日(月)は敬老の日。鳥山町自治会による「敬老の集い」に、昨年の運動会で披露した「エイサー」を5年有志15名が再現しました。

 体も一回り大きくなり、動作にもより力強さが加わり、迫力のある演技でした。参加していた地域の方々から大きな拍手をいただき、子どもたちも大きな自信につながりました。

 高齢者の皆さま、本日はおめでとうございます。ありがとうございました。