学校教育目標

 「笑顔がすてき いいこといっぱい下和泉」~ふれあい 認め合い 学び合い~

 

【育成を目指す資質・能力】令和7年度~令和9年度

 自己決定力から自己有用感へ   ~ あこがれ 夢中 自信 ~ 

  自己有用感からコミュニケーション能力へ    ~ 自認 他認 尊重 ~
 

 【中期取組目標】令和7年度~令和9年度

  〇「子どもにゆだねる」という種をまき、自分で(自分たちで)決めて、夢中になって主体的に取り組む経験を積み重ねます。
  〇自分で(自分たちで)決めたことを最後までやり通し、本当の自信、プライド、自己有用感の根を伸ばします。
  〇芽生えた自己有用感をもとに、他者との関わりをもち、自他ともに認め、尊重する姿勢と関わり続ける意欲の幹を育てます。