11月
11月1日(金) 3年 瀬谷区音楽会
3年生は、運動会と並行して区の音楽会に向けての練習を行ってきました。大きな舞台でたくさんの観客を前にして発表しました。緊張している様子も見られましたが、いつも通り明るく、のびやかな歌声を披露してくれました。大きな拍手をもらい、また一つ自信につなげました。
11月12日(火) 2年生 冬野菜
冬野菜を育てている2年生が、葉を虫に食べられたり、元気がなくなったりしている野菜を心配して、どうしたらよいか野菜づくり名人の地域の籾山さんにインタビューしました。これから、収穫に向けて困ったことも出てくると思います。地域の方とつながり学びを深めています。
11月14日(木) 3年生 横浜 FCサッカー スマイルキャラバン
3年生が横浜FCのサッカー スマイルキャラバンで、実技指導をしていただきました。ボールの操作や体の使い方、そしてミニゲームと短い時間の中でたくさんの内容を教えてもらい、とても楽しく活動できました。
11月21日(木) 6組 カフェ カルムでランチ
総合的な学習として、6組が瀬谷駅の近くにあるカフェ カルムにランチに行きました。夏から自分たちで野菜を育て食に対する意識を高めたり、食事のマナーを学習したり、ランチのメニューを決めたりと事前学習も、ばっちりでした。当日は、レストランでの食事にドキドキとワクワクが止まらない子どもたち。食事中は、おいしいの表情があふれていました。ご協力いただいた、お店の方に感謝の気持ちをしっかり伝え、次の学習への意欲も高まりました。
11月22日(金) 1年生 幼保小交流
瀬谷第二保育園、下瀬谷保育園、瀬谷中央保育園の3園の年長クラスの園児を招き、1年生が秋祭りをしました。学校では、いつもお世話してもらうことが多い1年生ですが、この日はお兄さん、お姉さんとして大活躍でした。自分たちが考えたお店や遊びで楽しんでもらい、自分たちの成長も実感していたようです。
11月29日(金) オリンピック 金メダリスト 峰選手来校
瀬谷区出身でソフトボールの金メダリストである峰 幸代 選手が来校してくれました。朝会で代表の子どもたちとキャッチボールをし、遠投も見せてくれみんな大感激でした。
1時間目は、4,5,6年生に向けて“夢をかなえるために 今からできること”というタイトルで講演をしていただきました。自分の力を信じること、あきらめないこと、そして支えてくれる人を大切にすること、ありがとうを伝え、ありがとうを貯金することなど、心に届くお話をしていただきました。子どもたちも真剣なまなざしでお話に聞き入っていました。
2時間目は1年生から3年生の各クラスに行っていただき交流しました。短い時間でしたが、どのクラスもメダルを見せてもらったり一緒に写真を撮ったりと思い出に残る交流ができました。
3,4時間目は、6年生がキャッチボールを通して相手を思いやる心を教えていただきました。
峰選手の人柄が伝わる言葉や行動で、自分を信じて頑張りたいと夢が明確になった子たちがたくさんいました。たくさんのパワーをもらえた一日になりました。ここからまた、夢にむかって一歩ずつ進んでいく子どもたちを応援したいと思います。