命が育っています。
命が育っています
かなり暑くなってきましたが、日の光を浴びて、ヒマワリ、アサガオ、ミニトマト、ナス、ゴーヤ、サツマイモ等々が少しずつ大きくなっています。プールから救出したヤゴが教室にいるところも・・・。
それぞれの学年で大切に世話をしています。水やり、エサやり。中には虫博士がいて、たくさんの知識を教えてくれたりします。
子どもたちは五感をいっぱいに使って観察しています。そのことは、記録を丁寧にとること、数えること、絵を描くこと、命を大切にすることなど、多くの教科と結びついた活動と言えます。
身近なことから、子どもたちが興味をもって取り組めるよう、教科横断的な視点をもって「わくわくする学習」づくりをしています。
ちなみに、3月の卒業式で飾られたベゴニアの鉢植えも、まだまだ職員室横で、きれいに花を咲かせています。技術員が丹精込めて世話をしています。
R2.6.12 校長
登録日: / 更新日: