1年生 アサガオを育てています (5/31)
5月10日に、生活科の「さいてほしいな わたしのはな」という授業でアサガオの種をまきました。まずは、まく前に種をじっくり観察。色や触感、見た目などをよく観察し、気がついたことをカードに書きました。その後、大切そうに種を持ち、丁寧に植えていく1年生の姿がありました。
「大きくなあれ」と声を掛けていたり、名前を付けていたりしている子もいました。
 
  
5月29日に2回目の観察をしました。芽が出て、大きくなっているのを見て歓声をあげていました。国語の授業で「文をつくろう」という学習をした後だったので、観察カードの書き方もレベルアップしていました。
 
  
これからも頑張ってお世話をしながら観察していきます。
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					