校歌・校章
校歌
「恩田小学校校歌」
作詞:兼本 國昭 作曲:松崎 陽治 補作:永野 武司
1 緑輝くこの丘に
みんなの声がこだまする
仲よく集いたくましく
体と心を磨き合い
希望に燃える
恩田小学校
2 みんなの象徴(しるし)桂の樹
梢の先の青空に
明日への夢が広がって
知恵と勇気が湧いてくる
すくすく育つ
恩田小学校
3 空にそびえる時計台
夕焼け空に映えるとき
未来へ続く時刻む
理想を高く掲げつつ
伸びゆく我等の
恩田小学校
校章
恩田小学校の校章の由来
学校所在地の「桂台」にちなんで考えられた。
シンボルツリーである桂の葉(大小6枚)を左右に配し,
心身共に健全な児童の成長の姿を表し,さらに,
門標の学校名と同じ隷書体で書かれた「恩田小」を
1年から6年までの男女6人ずつが手を結びあって包むことで,
和と学校の幾久しい発展を希求していく姿が表現されている。
登録日: / 更新日: