沿革
学校のあゆみ
昭和61年 | ![]() |
![]() |
昭和62年 | ![]() ![]() |
![]() |
昭和63年 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
平成![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
平成![]() |
![]() |
![]() |
平成![]() |
![]() ![]() |
![]() |
平成![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
平成![]() |
![]() |
![]() |
平成![]() |
![]() ![]() |
![]() |
平成![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
平成![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6月 | ![]() |
|
平成![]() |
8月 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
平成12年 | ![]() |
![]() |
平成13年 | ![]() ![]() |
![]() |
11月 | 能見台っ子フェスティバル | |
平成14年 | 11月 | 創立15周年記念(朝会時和太鼓披露演奏) |
平成15年 | 10月 | 学校一日参観 |
平成16年 | 3月 | 防犯カメラ設置 |
6月 | 不審者侵入時対応訓練 | |
平成17年 | 3月 | 校内緊急連絡システム設置 |
6月 | 誘拐防止講習会 | |
8月 | ISO14001導入説明会 | |
9月 | 法被120着作成購入(PTA) | |
12月 | 昇降口 電気錠・カメラ設置 | |
平成18年 | 4月 | 能見台小放課後キッズクラブ開設 |
7月 | 和太鼓クラブ町内会・自治会等の催しに参加 | |
9月 | 英語活動の授業開始(1-6年) | |
平成19年 | 10月 | 創立20周年記念式典 記念式 |
平成22年 | 4月 | メール配信導入 |
4月 | 横浜市教育委員会 体力向上推進校 委嘱 | |
4月 | 神奈川県小学校体育研究会研究協力校 委嘱 | |
6月 | 横浜市教育委員会表彰 能見台小学校PTA | |
7月 | トイレ 洋式化工事 | |
9月 | ティンガティンガの絵 寄贈される | |
11月 | 神奈川県教育委員会表彰 能見台小学校PTA | |
平成23年 | 3月 | 東日本大震災 校舎損傷なし |
4月 | 横浜市教育委員会 食育実践推進校 委嘱 | |
7月 | 門扉設置(改修)工事(正門) | |
11月 | 文部科学大臣表彰 能見台小学校PTA | |
12月 | 第51回横浜市立小学校体育実技発表会参加(1学年:マットを使った運動遊び) | |
平成24年 | 4月 | 神奈川県小学校体育研究会研究協力校 |
4月 | 横浜市教育委員会 体力向上推進校・食育実践推進校(2年目) | |
10月 | 航空写真撮影(創立25周年記念) | |
平成25年 | 4月 | 横浜市教育委員会 体力向上推進校・食育実践推進校 委嘱(継続) |
6月 | 一般教室空調化工事 |

登録日: 2014年4月1日 /
更新日: 2015年1月8日