【令和7年度】5年生 愛川宿泊体験学習
7月4日、5日に愛川宿泊体験学習に行きました。スローガンは、『自分達で考えて行動する愛川宿泊体験学習』でしっかりと意識しながら取り組めました。
一日目は、宮ヶ瀬ダムに行き、ダムと水の流れについて学習しました。ダムの説明をメモを取りながら聞いている姿があり、ダムの大きさに驚いていました。宿についてから、愛川ふれあいの村の散策と木のスプーンづくりをしました。謎解きをしながら散策を楽しみました。スプーンづくりでは、木を彫ったり削ったりして世界に一つだけの木のスプーンを作りました。夜はキャンプファイヤーを楽しみました。みんなで火を囲み、歌をうたったり、ダンスを踊ったり、レクで楽しんだりと、とても思い出に残るキャンプファイヤーでした。
二日目は、野外炊事をしました。班ごとにそれぞれ協力しながらカレーを作りました。野菜を切ったり、火をおこしたりと、それぞれの役割を一生懸命行い、どの班もおいしく食べることができました。片付けまで、自分達でやることを考えながら行動することができました。
5年生は最高学年に向けてまだまだ頑張るところはあります。これから運動会やドリームコンサートなど行事もたくさんあるので、5年生の成長が楽しみです。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: