沿革
学校のあゆみ
| 
             昭和26(1951) 年  | 
            横浜市立中村小学校として創立 校章を制定する | 
| 昭和27(1952)年 | 校旗を制定する | 
| 昭和31(1956)年 | 鉄筋校舎落成及び創立5周年記念祝賀会 | 
| 
             昭和33(1958) 年  | 
            国際児童親善大会に参加 | 
| 
             昭和36(1961) 年  | 
            創立10周年記念式挙行 校歌を制定 | 
| 
             昭和39(1964) 年  | 
            特殊学級新設 | 
| 昭和46 (1971) 年 | 創立20周年記念式典を挙行 | 
| 昭和53(1978)年 | 創意ある教育活動「中村の時間」を特設 | 
| 昭和55(1980)年 | 本校PTA、優良PTAとして市教委、県教委より表彰を受ける | 
| 
             昭和56(1981)年  | 
            創立30周年記念式典を挙行 | 
| 昭和57(1982)年 | 上菅田養護学校中村方面分教室、中村養護学校として独立 | 
| 昭和58(1983)年 | 国際理解教育 研究発表大会 | 
| 昭和59(1984)年 | 本校PTA、全国優良PTAとして文部大臣表彰を受ける | 
| 昭和60(1985)年 | 国際交流フェスティバル開催 (オリニ会) | 
| 平成 | 
            創立40周年記念式・祝賀会 | 
| 平成 | 
            人権教育を語る会(~14年) | 
| 平成12(2000)年 | 50周年記念バザーを開く・中村オリンピック2000開催(運動会名称変更) | 
| 平成13(2001)年 | 50周年記念式典・祝賀会 | 
| 平成15(2002)年 | 人権教育を語り合う会(~現在) | 
| 平成16(2004)年 | 学校2学期制開始 第1回中村ふれあいコンサート開催 | 
| 平成23(2011)年 | 創立60周年記念式典・祝賀会 | 
| 
             平成24(2012)年  | 
            メディアセンター開設 | 
| 
             平成26(2014)年  | 
            スロープ棟完成 | 
| 平成29(2017)年 | 『世界の時間』開始 | 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					







