8/27 今日は雨が降ったりやんだり、急に日が差してきたりと天候があわただしく変わる1日でした。朝会の放送準備を自主的に進める6年生や、流し場の石鹼を詰め替える保健委員会の子どもたちの姿を見て、本当に素晴らしいなと感じました。
 
 先生に宿題を提出したり、夏休みの出来事をみんなに紹介したり、タブレット持ち帰りに向けての情報モラルに関する学習をしたり、様々な多面体のサイコロを作ってすごろくを楽しんだりと、各学級によって違った節目の1日を過ごしていました。
   
 
 
 
 

 8/28からは、朝会で紹介した新しい英語専科の先生との授業が始まります。楽しみながら英語を学んでほしいと思います。