沿革
学校のあゆみ
| 平成 3年 4月 | 開校 | 
| 11月 | 校章制定 | 
| 12月 | 校旗制定 | 
| 平成 4年 2月 | 校歌制定 | 
| 平成 5年10月 | 縦割り活動開始 | 
| 平成 6年12月 | 父母と教職員の会「南の会」発足 | 
| 平成 7年 5月 | 国際理解教室開始 | 
| 6月 | 開校記念マスコット(ピンクペンギン)誕生 | 
| 平成 8年 4月 | 個別支援学級開設 | 
| 6月 | ピンクペンギンに「ペンサー」と命名、弟の「ハード」誕生 | 
| 平成 9年 6月 | ペンサー、ハードの弟「サード」が誕生 | 
| 平成10年12月 | 「南の会」規約改正により推薦委員会発足 | 
| 防災備蓄庫二棟設置 | |
| 平成11年12月 | 「南の会」市P連、区P連加盟決定 | 
| 平成12年 3月 | PTA「南の会」に名称変更 | 
| 6月 | はまっ子ふれあいスクール開設 | 
| 平成20年 6月 | 金沢区制六十周年記念航空写真撮影 | 
| 平成22年10月 | 創立20周年記念式典 | 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

