7月18日(金) 朝会とひまわり
今日は夏休み前最後の朝会を行いました。内容は盛りだくさんでした。
①校長から、39日間という長い休み、何かを「つづけて」、休み明けにパワーアップして会いましょうと伝えました。
②ICT支援員の本間先生が、8月28日(木)をもって森東小を去られることを伝えました。
③6月24日(火)の記事でもお伝えした、「磯子区スピーチコンテスト」参加児童の表彰を行いました。
④夏休みの過ごし方について、先生方から話をしました。
「な」…なつをけんこうに
「つ」…つづけよう はやねはやおき
「や」…やくそくをまもる
「す」…すすんでがくしゅう
「み」…みずべにきをつける
さて、3年生が育てているヒマワリは、子どもはもちろん、先生方の背丈も超え、元気に育っています。今日はそんなヒマワリも、どこか子どもたちとの少しのお別れをさみしがっているようでした。また夏休み明け、元気な声が学校にもどってくることを心待ちにしています。よい夏をお過ごしください。
登録日: / 更新日: