学校のあゆみ 

 

大正12年 7月

大正12年 9月

橘樹郡保土ケ谷町立帷子峯尋常小学校という校名で校舎づくりを始める関東大震災によって、新築中の校舎が全倒壊した
 大正13年 3月 高等科を設置し、神奈川県橘樹郡帷子峯尋常高等学校と校名がかわる
       4月 開校
               5月 新校舎完成 5月4日を創立記念日とする
大正14年 4月 橘樹郡保土ケ谷町立尋常高等小学校と改名
昭和2年 4月 保土ケ谷町が横浜市に入る  横浜市立峯尋常高等小学校と校名変更
昭和14年 4月 横浜市立峯尋常小学校と校名変更
昭和16年 4月 横浜市立峯国民小学校と校名変更
昭和19年 8月 空襲が激しくなり、戸塚区上矢部名瀬に第一次集団疎開
昭和20年 4月 空襲を受け、校舎が全焼
 10月 集団疎開を終えた子どもたちが戻り、星川小学校を借りて授業開始
昭和22年 4月 横浜市立峯小学校と校名変更
 10月 給食開始
神奈川県児童唱歌コンクールに出場し、1位となる
昭和23年 5月 PTA設置
昭和26年 帷子小学校新設に伴い学区変更  宮田町2丁目の一部の子どもたち
(85名)が帷子小学校に通うことになる
給食室完成
昭和29年 9月 学校創立30周年に当たり、記念として卒業生より校旗の贈呈
 昭和31年 3月 校歌完成

 昭和39年10月

創立40周年記念式典実施
 昭和40年 2月 学校環境の美しさにより、神奈川県教育委員会より表彰
               6月 25メートルプール完成
 昭和41年 5月 全国児童唱歌コンクール連続10回出場により、教育音楽協会より
表彰
 昭和43年 5月 講堂兼体育館完成
               8月 学校給食優良校として市教育委員会より表彰
 昭和47年 2月 四階建鉄筋校舎完成
 昭和49年 2月 学校保健優良校として、市教育委員会より表彰
               5月 創立50周年記念式典実施
 昭和53年 2月 第20回市視聴覚研究の集会開催
               7月 校舎完成 記念式典実施
 昭和58年10月 関東甲信越静地区の図工教育研究大会が行われた。
 昭和59年 5月 創立60周年記念式が行われた。
 平成 2年  3月 校庭整備が行われた。
               5月 峯小コミュニテイハウスができた。
 平成6年 5月 創立70周年記念式が行われた。
 平成8年 8月 校舎の耐震工事が行われた。
 平成8年 10月 校庭整備が始まる。
 平成10年 4月 校庭整備が終わる。
 平成11年 3月 理科室の改修工事が行われた。
 平成12年 6月 はまっ子スクール開設                       
 平成15年 4月 東側トイレ改修(洋式化)
 平成16年 3月 創立80周年記念式が行われた。
 平成17年 4月 体育館が改修された。
 平成19年 4月 西側校舎の外装塗装と音楽室床の改修が行われた。
 平成20年 8月 東側校舎の耐震補強工事が行われた。
 平成21年 3月 校庭防球ネットが設置された。
 平成24年 3月 給食室が改修された。備蓄倉庫が校庭に移転された。
 平成25年 各教室にエアコンが設置された。 創立90周年関係行事が行われた。
 平成26年 5月  創立90周年記念式が行われた。

 平成27年 7月

 格闘家によるいじめ防止教室が行われた。 
             9月  下水直結式仮説トイレ工事完了。
            12月  電柱巻標識更新。
 平成30年 1月  一芸大会始まる。
 平成31年 3月  特別教室にエアコンが設置された。
 平成31年 4月  はまっ子スクールから峯小キッズクラブになる。
 令和 元年  東側校舎の外壁塗装が行われた。
 令和 2年 3月  音楽室のピアノが新調された。

 令和 3年 3月

   ~5月

 新型コロナウイルス感染拡大防止策として、臨時休校、分散授業が

 行われた。 BCFが中止になった。

 令和 3年 2月  東門電子錠設置、校内ネットワーク工事。
 令和 3年 8月  体育館にエアコンが設置された。
 令和 3年 9月  全校児童にタブレット端末を配布し、活用を始める。
 令和 4年 2月

 パソコンルームを普通教室に改修する。

 令和 5年 3月

 給食室の改修工事が完了する。
 令和 5年 3月  視聴覚室を普通教室に改修する。
 令和 5年 3月  第99回卒業証書授与式で卒業生が10000人を超える。