沿革
学校のあゆみ
|
大正12年 7月 大正12年 9月 |
|
| 大正13年 3月 | |
| 4月 | |
| 5月 | |
| 昭和31年 3月 | |
|
昭和39年10月 |
|
| 昭和40年 2月 | |
| 6月 | |
| 昭和41年 5月 | |
| 昭和43年 5月 | |
| 8月 | |
| 昭和47年 2月 | |
| 昭和49年 2月 | |
| 5月 | |
| 昭和53年 2月 | |
| 7月 | |
| 昭和58年10月 | |
| 昭和59年 5月 | |
| 平成 2年 3月 | |
| 5月 | |
| 平成 |
|
| 平成 |
|
| 平成8年 10月 | |
| 平成10年 4月 | |
| 平成11年 3月 | |
| 平成12年 6月 | |
| 平成15年 4月 | |
| 平成16年 3月 | |
| 平成17年 4月 | |
| 平成19年 4月 | |
| 平成20年 8月 | |
| 平成21年 3月 | |
| 平成24年 3月 | |
| 平成25年 | |
| 平成26年 5月 | 創立90周年記念式が行われた。 |
|
平成27年 7月 |
格闘家によるいじめ防止教室が行われた。 |
| 9月 | 下水直結式仮説トイレ工事完了。 |
| 12月 | 電柱巻標識更新。 |
| 平成30年 1月 | 一芸大会始まる。 |
| 平成31年 3月 | 特別教室にエアコンが設置された。 |
| 平成31年 4月 | はまっ子スクールから峯小キッズクラブになる。 |
| 令和 元年 | 東側校舎の外壁塗装が行われた。 |
| 令和 2年 3月 | 音楽室のピアノが新調された。 |
|
令和 3年 3月 ~5月 |
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、臨時休校、分散授業が 行われた。 BCFが中止になった。 |
| 令和 3年 2月 | 東門電子錠設置、校内ネットワーク工事。 |
| 令和 3年 8月 | 体育館にエアコンが設置された。 |
| 令和 3年 9月 | 全校児童にタブレット端末を配布し、活用を始める。 |
| 令和 4年 2月 |
パソコンルームを普通教室に改修する。 |
|
令和 5年 3月 |
給食室の改修工事が完了する。 |
| 令和 5年 3月 | 視聴覚室を普通教室に改修する。 |
| 令和 5年 3月 | 第99回卒業証書授与式で卒業生が10000人を超える。 |
登録日: / 更新日:

