6年生 日光修学旅行
星野富弘美術館、足尾銅山を見学し、湯滝、湯の湖をハイキングした後、温泉の源泉へ行って、10円玉の変化を見たり、足湯を体験したりしました。
2日目は、朝一番で華厳の滝の美しさに触れた後、輪王寺から東照宮まで、ガイドさんの説明を聞きながら、日光東照宮について、学びを深める機会をもちました。眠り猫、家康の墓を見ることもできました。たくさんの観光客や修学旅行の小学生がいて、泣き龍の響きもゆっくり味わう時間がありませんでしたが、日光の雄大で美しい自然と長い歴史に触れ、それぞれの役割を果たした達成感と共に帰ってきた6年生でした。
登録日: / 更新日: