ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム鉄小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

ようこそ 鉄小学校ホームページへ

令和5年度 創立150周年を迎えます

 

←鉄すくすく日記で学校の日々をご覧ください。

←ふるさと納税で学校教育活動を応援してくださる方、募集中です。 

たき火やバーベキュー用の薪(まき)あります。取りに来てくださる方に

無料で差し上げます。FAXにてご連絡ください。FAX.pdf  

創立150周年記念キャラクター ナシコメちゃん

更新情報

今日の田んぼ(23/09/22)

2023年9月22日

 

 

過去の様子はコチラから→R5.6-8月  R5.9- 

 

今日の田んぼ(23/09/21)

2023年9月21日

 

 

田んぼにひっそりと咲いていました。

 

過去の様子はコチラから→R5.6-8月  R5.9- 

図書ボランティアさん、ありがとうございます

2023年9月20日

 

 

 

図書室が秋のデコレーションになりました。朝の読み聞かせ、みんな楽しみにしています。お話の世界に引き込まれていきます。図書ボランティアの方々、いつもありがとうございます。

5年生 陶芸作品

2023年9月20日

 

藤野芸術の家で作製した陶芸作品が、焼きあがり、届きました。一人ひとりの工夫が光っています。

今日の田んぼ(23/09/20)

2023年9月20日

 

 

実は順調に育っています。田んぼも水が抜け、だんだん乾いてきました。

 

過去の様子はコチラから→R5.6-8月  R5.9~ 

 

今日の田んぼ(23/09/19)

2023年9月19日

 

 

田んぼの生き物が撮れました。何がどこにいるか分かりますか?

 

過去の様子はコチラから → R5.6-8月 R5.9~  

今日の田んぼ(23/09/15)

2023年9月15日

 

 

今日は、水抜きをしました。4~5時間かけてゆっくり排水します。

稲刈りの準備が着々と進んでいます。

 

過去の様子はコチラから → R5.6-8   R5.9~ 

【事務室より】飼育小屋の基礎部分撤去し、芝生を植えました

2023年9月14日

 

 

昨年度老朽化していた飼育小屋の撤去を行いました。基礎部分が残っていたので、撤去工事を行いました。撤去後は、新しく芝生を整備しました。現在はまだ養生中ですが、芝生がきれいに生え揃うのを楽しみにしていてください。

芝生については、横浜市の市民税の一部であるみどり税が使われています。

芝生の整備の様子はこちらからご覧いただけます。→芝生整備の様子 

 

今日の田んぼ(23/09/14)

2023年9月14日

 

過去の様子はコチラから → R5.6月-8月  R5.9- 

今日の田んぼ(23/09/13)

2023年9月13日

 

過去の様子はコチラから ↓

R5.6月-8月  R5.9~ 

スポーツフェスティバル開催

更新日: 2022年10月29日

配達弁当(はまべん)

更新日: 2022年7月6日

人気のチリコンカーン

更新日: 2022年6月30日

暑い日が続きます

更新日: 2022年6月30日

校内の様子

更新日: 2022年6月30日

更新情報

更新日: 2022年6月20日

4年生 ボッチャ体験

更新日: 2022年6月20日

田植えをしました

更新日: 2022年6月9日

ベイスターズ出前授業

更新日: 2022年5月20日

新体力テスト

更新日: 2022年5月12日

校内の様子

更新日: 2022年5月12日

給食が始まりました

更新日: 2022年4月13日

授業が始まりました

更新日: 2022年4月13日
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる