6年SDGs出前授業
1月15日(金)に6年生が、「SDGs」をテーマに出前授業をリモートで行いました。
「SDGs」とは何なのか、17の目標にはどんなものがあるのか、新聞会社から提示される資料を見ながら学びました。また、実際の新聞を手にして、付箋を貼りながら身の回りにある「SDGs」について考えました。
授業を終えた子供たちからは、「SDGs」を意識して新聞を見ると、いろいろな課題が見えてくることに気付いたという感想がありました。
2030年に向けて、17の目標が達成できるよう、行動していこうと思います。
2030年に大人に成長している子供たちの姿が楽しみです。

登録日: 2021年1月21日 /
更新日: 2021年1月21日