避難者の受付、簡易トイレの設置、防災無線による安否確認、豚汁の炊き出しを行いました。また、JR・東急電鉄さんにご協力いただき、電車をバックに車掌の制服を着て記念写真、東急のマスコット「のるるん」との記念撮影、塗り絵など子どもたちが喜びそうなイベントもあり、とても盛況でした。避難してきた人で避難所を運営していくことをモットーに地域の防災担当の方と区役所、消防署等が連携して毎年行っています。参加した保護者からは「とても勉強になりました。こんな取組がなされていることを初めて知りました。周りの人たちにも伝えていきたい。」という声もいただきました。