10月16日 6年租税教室
神奈川税務署の方を講師に租税教室が開かれました。はじめに税金がなくなった社会がどうなるのかをアニメで確認しました。救急車や消防車を呼んだり交番で道を聞いたりするのにもお金がかかるようになること、ごみの回収も有料になり回収業者が倒産すれば町中がごみであふれることなど自分たちの生活が税金で支えられていることを知りました。税金の使われ方は議員によって決められ、その議員を選ぶのは国民であることなど政治の仕組みについて学びました。
登録日: / 更新日: