ページの先頭です

ホーム

 

リンク

 

 >>学校の天気はこちら

>>警報・注意報はこちら

 >>空気の見える化プロジェクト

 

川上小学校は、令和3年度に創立130周年を迎えました。

 

~創立130周年を記念して作成した横断幕~

更新情報

9月30日(火)に音楽朝会がありました。1年生が「世界中の子どもたちが」を元気いっぱい歌いました。最後は全校で振り付きで歌いました。9月最後の日、笑顔いっぱいの1日のスタートになりました。10月の音楽朝会は4年生です。

 

9月22日(月)に不審者対応訓練を行いました。戸塚警察署の警察官の方とスクールサポーターの方に来ていただき、万が一の際の児童、職員の動きを訓練しました。児童は真剣に取り組んでいました。

 

9月17日(水)に6年生は塩谷・日光宿泊体験学習に出発しました。農村体験、歴史的建造物の見学、学校ではできない経験をして、思い出に残る2泊3日にしてほしいと思います。

 

9月5日(金)の昼休みに全校たてわり遊びを行いました。6年生が考えた遊びをたてわり班で楽しみました。11月の全校たてわり遠足に向けてたてわり班の仲を深めることができました。

  

夏休みが終わり、学校が始まりました。夏休みの体験や思い出をいっぱい抱えて、児童は元気に登校していました。前期後半も友達と共に充実した日々を送っていきたいと思います。