ページの先頭です

ホーム

 

 

更新情報

6月12,13日と水泳学習をすることができました。プール日和の心地よい日でしたが、水に入ると少し肌寒く感じているようでした。今年初めての水泳に、はしゃいでいる子たちが多くいました。

水泳学習が始まる前には、プール開きを行います。10日に行いました。水泳学習で、それぞれにめあてをもって取り組むこと、安全に気をつけることやルールについて確認を行います。

6年生までに25m泳げるようになることを目指していますが、泳ぐ技能より、水に慣れることに重点を置いて指導をしています。6年生では、服を着たまま水の中に落ちてしまった時の対処法を学ぶために、「着衣泳」を行っています。

  

ほぼ毎週木曜日の朝学習で、読み聞かせボランティアの方々に各クラスで読み聞かせをしていただいています。

今日は、いつもとは違って先生の読み聞かせの日でした。ペア学年のクラスに移動し読み聞かせを行います。6年生担任と1年生担任で交換。5年生担任と2年生担任で交換。4年生担任と3年生担任で交換。子ども達に聞いてもらいたい話を先生が選びます。担任ではない先生の読み聞かせに対して、どのクラスでも興味をもって聞いていました。

   

子ども達は、普段の読み聞かせをとても楽しみにしています。たくさんの方に、いろいろな本の紹介をしていただけると、子ども達の視野も広がるので、読み聞かせをしていただける方が来ていただけるとうれしいです。年間1回でも大丈夫です。読んでみようかなと思われる方、桂台小学校までご連絡ください。