沿革
学校のあゆみ
昭和42年 | 3月 | A棟校舎一部完成 |
4月 | 横浜市立中和田小学校上飯田分校として設置 | |
昭和43年 | 4月 | 横浜市立上飯田小学校として独立開校 |
昭和44年 | 7月 | 鉄筋4階建てB棟校舎一部完成 給食室完成 |
7月 | プール完成 | |
9月 | 給食開始 | |
昭和46年 | 2月 | B棟増築 理科室完成 |
昭和47年 | 3月 | A棟増築 放送室・玄関・昇降口・職員室 B棟増築7教室・家庭科室・音楽室・昇降口 |
7月 | 校歌制定発表・体育館落成 | |
昭和56年 | 4月 | 特殊学級開設(知的障害1学級・情緒障害1学級) |
昭和59年 | 1月 | 体育館~水銀灯設置完了 |
4月 | 児童用通用門完成(校舎東門) | |
昭和62年 | 11月 | 創立20周年記念事業式典挙行 |
平成6年 | 2月 | 学校保健優良校(保健教育)表彰 |
平成9年 | 3月 | 図工展示室完成 |
4月 | 泉区教育相談センター校開設 | |
10月 | 創立30周年記念式典祝賀会挙行 | |
平成10年 | 3月 | 飼育小屋・へちま棚の新築工事完了 |
6月 | はまっ子ふれあいスクール開設 | |
平成11年 | 10月 | 校庭全面改修完了 |
4月 | 泉区派遣指導主事センター校開設 | |
平成12年 | 3月 | 給食室改築完了(ドライシステム他) |
4月 | 機械警備開始 | |
平成13年 | 8月 | 正門改修工事完了 |
平成14年 | 6月 | プール塗装工事完了 |
平成14年 | 7月 | 図工室改修工事完了 |
平成15年 | 8月 | 放送機器改修工事完了 |
平成16年 | 3月 | 音楽室・音楽準備室改修工事完了 防犯カメラ設置 |
平成17年 | 8月 | 屋上・オーバーブリッジ防水工事 |
11月 | 西門電気錠・インターホン設置 | |
平成18年 | 3月 | 図書室・パソコンルームエアコン設置 |
9月 | A棟耐震補強・外壁塗装工事完了 | |
11月 | ネットデイ・インターホン設置 | |
平成19年 | 北門防犯カメラ設置 | |
3月 | 音楽室冷房設置工事完了 | |
4月 | 学区変更(中和田小学校過大規模化対応) | |
6月 | 一般教室扇風機設置 | |
8月 | 正門・東門 防犯カメラ設置 | |
同 | 図書室改修 キッズクラブ改修 | |
9月 | 創立40周年記念式 航空写真撮影・AED購入・歴代PTA会長写真額設置・中庭整備 | |
12月 | 職員室冷暖房機取り替え | |
平成20年 | 2月 | 体育館大規模改修及び付帯施設新設工事完了 落成式 |
3月 | 蛍光灯Hf化取り替え工事 | |
同 | 職員室玄関前及びB棟昇降口前段差解消工事 L字側溝・排水溝新設 | |
同 | A棟2階区相談室 普通教室への改修工事 | |
4月 | 階段手すり設置 | |
8月 | B棟外壁全面塗装工事 | |
平成21年 | 3月 | B棟3階国際教室・郷土資料室・普通教室への改修工事 |
平成22年 | 2月 | 委員会より 各教室に地上デジタルテレビ(50型18台)設置 |
同 | 委員会より 校務用・特別教室用他パソコン配備 | |
3月 | 正門・門扉改修工事完了 | |
同 | A棟3階教具室 普通教室への改修工事 | |
5月 | プール改修工事 | |
12月 | 防災備蓄庫移設工事 | |
3月 | プール塗装再工事 | |
平成29年 | 10月 | 50周年創立記念式典祝賀会開催 |
平成30年 | 9月 | B棟児童用トイレ改修工事 |
令和2年 | 8月 | シャッター改修工事 |
10月 | 災害用はまっ子トイレ設置工事完了 | |
令和3年 | 1月 | GIGAスクール構想の実現にむけた校内LAN構築作業完了 |
令和4年 | 2月 | 校舎A棟屋上防水改修その他工事 |
令和5年 | 7・8月 | 校舎B棟屋上防水改修その他工事 |
登録日: / 更新日: