校歌 

横浜市立岩崎小学校校歌

                  神保 光太郎 作詞

                  高田  三郎 作曲

一 みどりの丘に つつまれて 

  すくすく伸びる 青空高く

  岩崎輝く われらの母校 

  今日も元気で 励もうよ

  さあさあさあ 励もうよ 

二 世界の風が 吹いてくる

  横浜ここは 日本の誇り 

  岩崎輝く われらの母校

  今日もたのしく 学ぼうよ

  さあさあさあ 学ぼうよ 

三 桜の花を 鏡とし

  こころを磨き からだを鍛え

  岩崎輝く われらの母校

  今日もなかよく 進もうよ

  さあさあさあ 進もうよ 

 

       昭和29年1月15日制定

 

校章

 

校章の由来

○校章制定日  昭和5年4月1日

○由   来                           

   古来学区は桜の名所にして周囲の丘陵地帯は林野を交え、これを点綴する桜花の美しさ、学区桜丘の桜並木は人求めて樹花を逍遥し、地域のシンボルと喜ばる。且校庭整地に植樹された二十数本の桜は、あたかも美と 発展を願うがごとく、ここに桜の持つ精神的な意義と教育に生きる精神との結合を象徴し、ここに桜花に岩の字を配してときの初代校長西方貞直氏、教頭岡野次郎氏の考案により、後援会の協力を得て制定されたものである。