ページの先頭です

ホーム

 

リンク集

横浜市教育委員会

Y・Y NET

 

横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の

出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、

臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。詳しくはこちらをご確認ください。

 

更新情報

11月に予定されている区の球技大会に向けて、サッカーの学習が始まりました。

初日のこの日は、ドリブルやパスなどの基本的な動きについて学びました。

思っていたところにボールを移動させる難しさを感じていました。

  

みなとみらいホールで行われた、心の教育ふれあいコンサートで、神奈川フィルファーモ二ー管弦楽団の演奏を鑑賞しました。

どの学校よりも早く到着し、一番に入場しました。

子どもたちは、ホールの大きさに驚いたり、初めて聴く楽器の音に聞き入ったりしていました。

   

生活科「あきとともだち」の学習で、この日は入船公園に秋探しに行ってきました。

ドングリや手より大きい葉っぱ、カサカサ音が鳴る葉っぱなどを見つけました。

事前の話し合いで、秋のものを使った工作をしておもちゃを作り、秋祭りを開きたい!との目的のため、たくさんの落ち葉やドングリを拾ってきました。

   

前期と後期を分ける式「期分け式」を行いました。

児童の代表から、前期の学習で頑張ったこと、後期に向けて頑張りたいことが発表されました。発表した児童はもちろん、テレビ放送を聞いているほかの児童も、立派な態度で期分け式に臨んでいました。

その後、校歌、横浜市歌を各教室で歌いました。

引き続き、各担任から、一人ひとりに前期に頑張っていたことを伝えながら、あゆみが手渡されていました。

   

   

総合的な学習の時間に、卒業に向けて、学校の花壇に花をいっぱい咲かせようと活動しています。

夏休み明けか、たくさんの雑草が生え、何度も抜いてきましたが、この日は救世主が!!

近くの公園から園芸の専門家3人に来校していただき、これまで悩まされていた雑草を徹底的になくすための知恵をいただきました。

教えていただいた雑草の種になる部分を、一緒に作業しながら取っていきました。作業が終わった後は、しっかり掘り起こされて、いい土になっているように見えました。

   

社会科の学習で、学校の近くにあるスーパーマーケットの見学に行きました。

普段、お客さんとしては見ることができない、バックヤードを見せてもらったり、マイナス22度の冷蔵庫に入れさせてもらったり、貴重な経験をしました。

お店の人に話を聞いたり、お店の工夫を見たりして、「ごみを減らす工夫」「お客さんが商品を探しやすい工夫」「棚に商品を並べるときの工夫」などたくさんのことに気づきました。

  

今、学校の廊下のあちらこちらに、児童の作った作品が掲示されています。

1階の昇降口を入ると、入船リーダー委員会が作った「ニコニコプロジェクト」があります。第一弾として、いろいろな国のあいさつが書かれています。第二弾第三段も楽しみにしています。

 

1年生、2年生は、書写の時間に書いた硬筆が掲示されています。一人ひとり一生懸命向き合った様子がわかるほど、丁寧に書かれています。

 

2年生、3年生は、図工の作品が掲示されています。2年生は黒い台紙に白い紙を貼って表現しています。3年生は、絵の具と水と筆でできる筆の後を、何かに見立てて楽しんだ様子でした。

 

また、3年生は国語の「下」の教科書の初めにある詩を視写していました。

4年生は、秋にちなんだ俳句が掲示されています。七五三や紅葉についてなどの句がありました。

5年生は、書写の時間に「成長」と毛筆で書かれたものが掲示されています。体の成長、心の成長、毛筆の学習を重ねてきた成長など、どんな成長を思って書いたのでしょうね。

6年生は、国語の学習で「やまなし」を読んで、印象に残った場面を絵にしていました。宮沢賢治の世界を想像して、絵に表現していました。

345組は、自分のすきなものからイメージした言葉や単語を並び替えて、詩を作っていました。

学校の廊下をぐるっと歩いているだけでも、一人ひとりの学びの様子がよくわかります。

今日の給食の献立は、チリコンカーン、胚芽パン、キャベツサラダ、牛乳とミックスフルーツゼリーでした。

ミックスフルーツゼリーは、入船小学校の独自献立で、寒天で固めたミックスフルーツが提供されました。チリコンカーンももちろんおいしかったですが、ミックスフルーツゼリーでさらにおなかが満たされました。

 

 

秋の歯科検診を行いました。全校児童の歯や口の中の健康状態を歯科校医の先生に診ていただきました。

「よろしくお願いします」のあいさつの後、歯科検診の受け方を先生から聞いていました。先生が口の中を見やすいように、言われたことがきちんとできていました。

11月には各学級で、歯垢がしっかり落とせるよう歯みがきについて指導を行う予定です。

  

この日の代表委員会では、読書週間について話し合いました。

読書週間にどんな取り組みをしたらよいか、3年生以上のクラスの代表などが集まり話し合いました。本をたくさん読むために、みんなで意見を出し合いました。

   

4年生 おやつの正しい食べ方

更新日: 

345組 うどん作り

更新日: 

4年生 下水道出前授業

更新日: 

1年生 音読発表会

更新日: 

学年花壇の様子

更新日: 

環境委員会 水槽の清掃

更新日: 

3年生 長いものをはかる学習

更新日: 

6年生 社会科の出前授業

更新日: 

2年生 畑では・・・

更新日: 

プール開き朝会

更新日: 

土曜参観

更新日: 

交通安全教室

更新日: 

防犯教室・サイバー教室

更新日: 

集会委員会 〇×クイズ

更新日: 

5年生 宿泊学習に向けて

更新日: 

6年生 調理実習で炒め物

更新日: 

3年生 わたしたちのまち

更新日: 

1年生 通学路・公園たんけん

更新日: 

お話玉手箱スタート

更新日: 

たてわり体力テスト

更新日: 

入船ラジオ始動

更新日: 

おすすめの本を紹介しています

更新日: 

今年度初めてのギネス

更新日: 

わくわくするね

更新日: 

6年生 租税教室

更新日: 

朝会がありました

更新日: 

1・2年生 学校たんけん

更新日: 

2年生 ぐんぐん育っています

更新日: 

5年生 家庭科「お茶を入れよう」

更新日: 

第75回入船小学校運動会

更新日: 

入船小学校創立記念式

更新日: 

運動会に向けて

更新日: 

夏が楽しみです

更新日: 

避難訓練

更新日: 

だんだん気温が上がってきました

更新日: 

見守り隊の皆さんとの顔合わせ

更新日: 

5年生 IKEプロジェクト

更新日: 

入船小学校特別メニュー

更新日: 

高学年ブロック集会

更新日: 

外国語の学習が始まりました

更新日: