ページの先頭です

ホーム

 

 

リンク集

横浜市教育委員会

Y・Y NET

 

学校教育目標

      『心つながり 笑顔ひろがり 世界へはばたく』

更新情報

10月2日(木)
今度は、北上飯田保育園の年長さんたちが飯田北いちょう小学校に来てくれて、2年生と交流をしました。

手作りのおもちゃ遊び、絵本の読み聞かせ、おりがみを一緒にしました。
「にこにこしてくれて、うれしかった。」
「しんけんに聞いてくれたから、ぴったりの本をえらべた気がする。」
と、言って、満足気に活動を振り返っていました。

 

10月2日(木)に、運動会に向けて応援集会を行いました。
赤組、白組に分かれて応援合戦の練習をしました。

どちらの組も声や動きが大きく、一体感がありました。

本番に向けて子どもたちの気持ちも高まってきています。

  

1年生と年長さんの園庭での遊び9月29日(月)1年生が北上飯田保育園に行きました。

保育園の年長さんと、ドッジボールやしっぽとりなどをして交流を深めました。

年長さんと交流する1年生は、立派なお兄さんお姉さんでした。


図工では、彫刻刀を使って作品を作っています。初めての彫刻刀。けがをしないようにドキドキしながら作品作りをしています。木を彫る感触を楽しんでいました。

 

 

 

9月11日に、ヤクルトおなか元気教室に参加しました。

体の中の様子やはたらきについて学習しました。「小腸ってこんなに長いの!?」と、初めて知ったことに驚く様子が見られました。

おなか元気生活ポイントは、「早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち」の4つあることを知り、これからがんばりたいことをそれぞれ決めました。

9月4日(木)に2年生が、9月5日(金)に1年生が、手洗い教室を行いました。

手を洗った後、きちんと洗うことができていない箇所を確認するために、ライトを照らして見ました。
手の甲、手のひら、指の間、手首等…一人ひとり洗えていない箇所は違っていました。手洗いの仕方をを動画を見ながら確認し、今後の手洗いについて、めあてを立てることができました。