15日に給食試食会を行い、保護者約20人が参加しました。
 「よこはま学校食育財団」の給食相談員の方が、給食の献立から作成、食材の調達、食材の安全・安心の確保について説明してくださいました。
 続いて、本校栄養職員の矢鳴先生から、給食では1日に必要な栄養素の1/3が摂れるようにしているなどの紹介がありました。サラダのドレッシングが全て手作りだと聞き、参加者からは驚きの声が上がっていました。
 参加者は、その日実際に出された給食を試食。献立の狙いはアユやししゃもなどの仲間「スメルト」の栄養について知ることと聞き、おいしくいただきました。
 財団の皆様、矢鳴先生、保健厚生委員の皆様、ありがとうございました。

保土ケ谷小PTA広報委員